LINEスタンプ 宛メとは?

感情の起伏が激しく、自傷行為しちゃう。やめたいけど、やめられないし辛いときの気持ちのやり場がわからない。

カテゴリ
調子がいいときと悪いときの差が激しい。
元気な次の日は絶不調で、死にたいぐらいネガティブな感情にさいなまれて自分のことがとにかく憎くし、不安や恐怖、涙がでちゃう。
趣味もあるけど、そういうときって趣味では補えなくて…。
ワガママでごめんなさい。
そういうときは自傷行為がしたくてたまらない。
自傷行為するとスッキリするし、傷を見ると安心する。
傷は自分が頑張った証だって。
もっとしたくなる。
けど自傷行為はしちゃいけないことも分かってる。やめないといけないと分かってる。
間違っているけど私にとって自傷行為は唯一の吐き出し方なんだ。
早くいなくなりたい。
殺されてもいい。というか、殺されたい。
なんて事言ってんだって分かってる。
けど、本音なんだ。
158014通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
僕は自傷行為は程々にして手当てもすればやっていいものだと思います。
わざわざ唯一の自分の苦しみを吐き出せる方法をやめなくてもいいじゃないですか?
早く消えたい、いなくなりたい。
この気持ちは僕にもよーくわかります。でもそれが僕と同じぐらいの気持ちなのかというと分かりません。
宛てメだけでもいいから本音を吐き出せる場所で、自分の心の奥に仕舞い込んでた本音を吐き出して、少しでも1mmでも気持ちが安らげばいいと思います。
自殺はするなとは言いません。でも少しでもいいから小瓶主さん生きてほしいなって思います。もしこの返信が小瓶主さんをさらに追い込んでしまっているならごめんなさい。
小瓶主さんにとって今年はどうぞ幸多き、ストレスのない一年となりますように。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
リスカとかODとか自分が痛いとか苦しいとか感じることでしかホッとした感覚を得られない。 ボロボロに自分を傷つけたい リスカ依存。リスカはいけないことだからやめたい気持ちもあるけど、リスカやめたら依存場所がなくなるから怖い。もっと辛くなるし、おかしくなりそう。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
半袖になりたいけど、なれない。 生きていかなければならない。たとえ生きていることに納得できなくても。生きている意味が分からなくても。自分のことがこの世で一番嫌いでも クラスが辛い。別にいじめとかは無いよ?けど居場所がなくてさ。高3年になって仲良い人と全員離れちゃってさー。クラスの人も合う人がいなくて、あっという間に孤立したよね笑 ん。もう連休が終わる。また始まってしまう。 テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 10年前の嫌な思い出。でもこれを、この時期になると必ず思い出し、あの時向かっていた動物園の近くを通るだけでも蘇ってきて苦しくなってしまう お手本みたいなネットで炎上する系父親になってて無理。私生まれてこなきゃ良かったの? 優しさを踏みにじってごめんね 仲間になんてなれないのかな…。私は人を好きになりすぎる。男女構わず人がすきだ。もちろんライクの意味だけど。こちらが好いていれば好かれることご多いのにね。遠ざけられてる気がする 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 恋愛感情ってなんだと思いますか?友情との違いがわかりません 楽しい事とかやりたい事無いことは無いけど、なんかよく分かんないけど、消えたいしリスカした後とか消したくないアムカとかレグカとかしちゃう... 気持ちが疲れた 好きだった人が夢に出てきて今日は一緒に飲んでた。今でも思い出すと胸が締め付けられるような人だから複雑。 夕方から罪悪感と喪失感に押し潰されそう。こんなのがいつまで続くの?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me