LINEスタンプ 宛メとは?

私は毎朝友達と高校の最寄り駅で待ち合わせをしています。待ち合わせ時間は8時と決まっています。私はちゃんと50分

カテゴリ

ちょっと愚痴を言わせてください。
私は毎朝友達と高校の最寄り駅で待ち合わせをしています。待ち合わせ時間は8時と決まっています。
私はちゃんと50分に着くようにしているのですが、友達はいつも6分ほど遅れてきます。
最初の方は謝っていたのに今では謝ったりなんてしません。

今はテスト中だからと50分待ち合わせにしても、ちゃんと来るのは初日だけ。
二日目は五分遅れ。まだ許せます。
三日目の今日はさっき「八時過ぎになる」とメールが来ました。
四日目には「先に行ってて」と来そうです。

いくら親しい仲だとしても、待ち合わせ時間より早めにくるのが常識ですよね。
私が固すぎるのでしょうか…けど毎日毎日待たされる身にもなってほしい。

じゃあ本人に言えよ、と思う人もいると思います。
けど、何だか私が神経質な人間みたいだし、言って険悪な雰囲気になるのもなあ…と。私の唯一の友達だしね。

はい、愚痴おわり!
すいませんでした!

…メール打ってたら「さき行ってて」ときました。

名前のない小瓶
19506通目の宛名のないメール
小瓶を582人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

1人で登校することをお勧めします。
 

ななしさん

友達に治してほしいところがあるなら口に出して言ったほうがいいですよ。自分もそういうのが何回かありましたけど、最初はふざけながら注意して、それでも聞かなかったら、ちょっと真面目に「いい加減にして」って言ってみて下さい。

きっと本当の友達なら聞いてくれますよ。

ななしさん

まあそんなに気を悪くはしないでしょう。但し言うだけ無駄だとは想いますけどね。

ななしさん

自分の常識は他人の非常識、とまでは言いませんが、先に言ってと言ってきているのだしあなたも何分までは待つけどそれ以上は嫌だよ、って言えばすむことではないでしょうか?

常識を隠れ蓑にしないであなたはあなたを貫けば良いのでは?

10分前からあなたは待ちたい、待つべきだと思うから待っているだけで、相手はそれに合わせる気が無いということでしょう?

お友達とは疎遠になるかもしれないという、とっても残念な話だし、私はあなたの様にどちらかというと待つ方が気楽ですが、気楽な方を人はやった方がいいという話です。

私の知人はジャストに着くのが格好いいと思うと言ってましたし、待つのは嫌だから少し遅れて丁度良いという人も知ってます。

ななしさん

なんだ、先行っててメール、来てんじゃん。

連絡来てるから、よし、としてあげてください。
時間にルーズなのか、朝がダメな人なのかはわかりませんが、
間に合わない人は、間に合わないのです。

私は、完全に、学生の頃、この友達と同じタイプでした。
(ごめんなさい)
そして、同じ「先行ってて」を連呼し、
しまいには、「ごめん、〇〇時過ぎても私が来なかったら、
一人で先に行ってくれ」と言う始末でした。

余談ですが、別の友人は、私に輪をかけた時間にルーズな人で
(物の貸し借りにもだらしない)
逆に、死ぬほど待ったり、稀に怒ったりしたこともあります。

でも、基本的には、同類だから、待つのも2、30分くらいなら
(朝の待ち合わせは除く)
苦にならないのです・・

この種の人間は、常に、どこかに生息しているのですね・・
(ほんと、ごめんね~)

まいたん

ななしさん

すみません、私は(特に朝は)約束時間に行けない人です。

私はいつも(来なかったら)先に行くようお願いします。
当たり前のように当たり前のことができない人って意外といます。
とても苦手なんです。朝ちゃんと余裕をもって起きたとしても
出る時にはなんでか余裕がなくなっちゃうんです。

私の場合は「時間が来たら待たずに行ってね」と言いますが
別に貴方から「時間が来たら待たずに行くから」と言えばいいと思います。

むこうも遠慮なしなんだから貴方だって遠慮(我慢)する必要はないんですよ。

ななしさん

私も友達と毎日のように
朝 待ち合わせしています。

しかし会話が苦手で学校につく間 何を話したらよいかわからなくなり、このまま一緒にいること怖くなり
今では 先にいってもらったりバラバラで通学しています。

貴方は友達に思っている
こといいと思います。

言い合える仲になると
楽しいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me