LINEスタンプ 宛メとは?

もう何が正しいのかわかんなくなったよ 吹奏楽部で、3年で、パートリーダーで・・・コンクールも近いし、頑張ってただけなのに

カテゴリ

もう何が正しいのかわかんなくなったよ

吹奏楽部で、3年で、パートリーダーで・・・
コンクールも近いし、
頑張ってただけなのに

同じパートの子が
部活辞めたいって言ってたらしい

理由は
あたしがいるから
あたしが嫌だから

一緒にいるときはそんな顔せずにするのに
裏ではそんなこと思ってたみたい

部活に来ても練習しない人たちとずっと話してる

どうしたらいいんだよ・・・

あたしに全部押し付けないでよ

もう、どうしたらいいのかわかんないよ

名前のない小瓶
19477通目の宛名のないメール
小瓶を663人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
えみ

とても、分かります。
私もコンクールを前にしたクラリネットパートのパトリです。

つらいです。

同じ学年の子はパート連聞かないくせにFIRSTじゃないと嫌がるし、自分の方がうまいことをアピールしてくるし。
なんでお前がパトリなんだよって言われたこともあります。

私だってやりたくてやっている訳じゃない。先輩にやれって言われたからこんな辛いことやってるんだって思います。



でも、ふと思ったんです。
部長は全パートまとめるためにもっと辛い思いをしてると。
そして、私の他にも同じ思いをしたパトリがいると。

だから私は、自分だけじゃないって思ったら、少しだけだけど、気持ちが楽になりました。

ななしさん

そうか、なるほどね。相手が言わない事に責任があると思います。もうね、その辞めたいって子は、「私は自力で相手にモノも言えない、弱虫なの。」って言いふらしてるだけ。甘ったれですよ。言わなかった自分が悪いだろって話。
だから、小瓶主さんは悪くないと思います。このままだと、相手の思うつぼですよ。

ななしさん

無理をせずにお互いに距離を置くのが一番です。
関わるのは「必要最低限の会話+あいさつ」で十分だと思います。
相手が部活を辞めたいというのなら引き止めたりする必要はないです。
自分を嫌っている人間に近づこうとするのは疲れるだけです。
さらに無理に近づくと余計相手の機嫌は悪くなります。

人にはそれぞれ相手よって異なる「心地よい距離」を持っていると私は思います。
今回は、相手のあなたに対する「心地よい距離」よりもあなたが近くに入ってしまったのだと思います。
時間が経ってまたある程度距離ができれば少々のことはお互いに「まぁ、いいか。」で流せる関係になれのではないでしょうか。

ななしさん

嫌われる(本当かどうかわかりませんが)ことにそんなに恐れなくても大丈夫。

部活全員を、相手にするわけではないのですから。

どんな組織にも合わない人はいます。
たまたま一緒にいて深く知り合ったからこそ合わない部分が見えたのです。
あなたの全てを否定しているわけじゃない。

吹奏楽はハーモニーが大切。雑音にフォーカスしない強さを要求されているんですよ、きっと。
今まで通り淡々とパートリーダーとしての力を発揮して下さい。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です

コメントありがとうございます
少し心が軽くなりました

だけど、嫌われるのはやっぱり怖いです
今まで私が信頼していただけに
苦しいんです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me