LINEスタンプ 宛メとは?

毎日毎日 明日何が起きるか不安でしょうがない 「もしかしたら学校行ったらいきなり友達に無視されるかも」

カテゴリ

毎日毎日
明日何が起きるか不安でしょうがない

「もしかしたら学校行ったらいきなり友達に無視されるかも」
「もしかしたら友達が自分の知らない話で盛り上がって、あたしの入る隙がないかも」

「もしかしたら仲良し2人が2人だけでどっか行っちゃうかも」

毎日毎日こんなくだらない不安ばかり考えちゃう
どんだけマイナス思考なんだろ。
でも不安なんだよ。
とにかく不安なんだ。
わかってほしい。
こんな悩み解決したい。

名前のない小瓶
19235通目の宛名のないメール
小瓶を494人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そして、毎日の中であなたの不安はどれだけ的中しますか?
ひとつひとつ数えてみて。本当にそうなったことがどれだけあるかを。

そして不安を数えるよりそれがなかった一日一日を積み上げてみて。

ななしさん

とりあえず。先のことなんて、
そこに付かない限りは解らないよ。

学校に行かなくちゃ、やらなくちゃ解らない。

不安になるのは仕方ない。
俺だって不安な中過ごさなきゃならない。

不安と自分を切り離すのは無理さ。

普段気づけなかった不安に、
あなたは今直面しているんだろう。

でも、やっぱ行かない限りは解らんよ。

不安になったことに警戒する、とか
やらなきゃ解らん、で突き進むとか
何が起こるか解らんから楽しむ、とか

やり方はそれなりにあるよ。

ちょいと聞くけれど、
マイナス思考はあなたにとって嫌?

別に良いんじゃないかな。
嫌いじゃなくても、さ。

だって、注意力が高まるよ?
不安を思い、それに気を付けていけばさ。

いいことあるじゃん 。
下らない不安が、
何時か素晴らしいものに、
変わるかもしれない。

不安に気を配れば、状況が判断できたり、
もしもの事態を回避出来るかもしれない。

それこそやらなきゃ解らないけどね。

マイナス思考からプラス思考に。
近付いて行くためには、
少しずつ、ね。
マイナス思考から始まるんだから、
それに押し潰されたら本末転倒だよ。


じゃ、俺の意見はこれくらい。
どうしたいかは、
自分の不安を生かして決めるなり、
不安を払拭したいからなり、決めると良いさ。

では長文失礼します。

蝶になりたい蛾

ななしさん

そんなビクビクしながら学校行って楽しい?
気持ちはわかるよ、私も同じ思いしながら学校行ってたし。
でもね、急に態度変えるような人とは縁がなかったんだよ。
もしかしたら過去にそういうことされたのかもしれないけど、過去にされた人と今の友達は違う人だからあまり考えすぎない方がいい。
そういうマイナスの感情って伝わるもので(態度に出る)一緒にいる方も楽しくないんじゃないかな。
また裏切られたらその時はその時!
1人で学校生活送ろうくらいに考えられたらいいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me