LINEスタンプ 宛メとは?

家族を亡くされた方に接するときってどうすればよいのでしょう?普段通りにするべきなのか…私はその人の後輩という立場

カテゴリ

家族を亡くされた方に
接するときってどうすればよいのでしょう?

普段通りにするべきなのか…

私はその人の後輩という立場です

私にはまだ今まで身近な人の死の
経験がないから
きっと先輩の気持ちを
本当に理解することはできない…
けど、私にも
お話きいてあげたりくらいは
できるんじゃないかなって思う

もし、先輩が、はなすことで
少しでも楽になれる人なのなら
私はただ聴いていたい

でもそうでないなら
そのことには触れずに
そっとしておいてあげたほうが
いいんだよねきっと

私には、先輩の気持ち
理解できないのかもしれない

でも
それならせめて
先輩の気持ちに寄り添っていたいんです

同情としてではなく

ただ、寄り添っていたい

そのためには
どうしたらいいんだろう…

私に出来ることは
なんだろう…

名前のない小瓶
19205通目の宛名のないメール
小瓶を512人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

話してきたときだけ、聴いてあげてください。
こちらから聴くのではなく。

ななしさん

やだー。
もう答えは出てるじゃないすか。

その思いを、
口なり手紙なりメールなり。
伝えてあげてください。

自分の言葉で。
それも上手く言えなくても良いので、ね。

後輩だからとか、先輩だからとか、
関係無いですよ。

ただ伝えて、その後。
先輩さんを迎え入れてください。
お話を聞くなり、聞かないなり。ね。

却って負担を大きくしてしまう。
かもしれないし、
案外さっぱり立ち直る人かもしれない。

ま、普段通りもありだと思いますけどね。

とりあえず、今はそれだけです。
何にも出来なくてすいません。
思い浮かぶことがなくて……。

蝶になりたい蛾

ななしさん

なにもゆわずそばにいてあげることぢゃないですかっ

ぱんだ

ななしさん

あたしだったら、相談に乗ると思うよ

先輩には、いつも迷惑かけてる
からこうゆうときは、力になって
あげたらいいとおもうよ!
でもこうゆうのって難しいとおもう。

ななしさん

取り敢えずそっと傍に居てあげたら?

ななしさん

あなたのように
想ってくれる方が
傍に居てくれるだけで
嬉しく、心強いと思いますよ。
出来れば、今だけじゃなくて
長く寄り添ってくれると
安心すると思いました。

あなたの気持ちが
先輩に伝わりますように

ななしさん

私の友達が新婚間もなく旦那さんを亡くしました。
普段一切弱音を吐くことのない友達がすごく落ち込んで毎日泣いてやつれて仕事もできないし夜も寝れない、食欲もない。
精神科のお世話なり、仕事も休んでました。
今までに見たことない姿で、会った時はビックリしました。

私に何ができるだろうって考えたけど何も思いつかなくて、ただこまめに会って話を聞いてあげることしかできなかった。
心配することしかできなかった。

元気を取り戻した時に「すごく救われた。ありがとう」って言ってくれた。
それが何よりうれしかった。
今でも「あの時は救われた」って言ってる。

ただ傍にいて、話を聞いてあげ、寄り添うだけでも気持ちが伝わって安心するんだなって思いました。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
19205通目の者です

今日、先輩が
学校にきました

廊下で会って、こちらが
びっくりするくらいの笑顔で
こんにちは、久しぶりだね。って

ほんとになんか
にこっとして言ったの

私は先輩を尊敬します

ほんと、いい人だなって思う

自分つらいはずなのに
みんなのこときづかって
明るくふるまう先輩の姿に

一生懸命、
部活の事考えてくれる
先輩の姿に…

先輩がそうしてくれているから
私も先輩に
いつも通りに接するようにしました

これから
ただそばにいるのを
こころがけます

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me