LINEスタンプ 宛メとは?

脱毛癖について。ぼくは、眉毛やまつげなどの毛を抜いてしまう癖があります。どうすればいいんでしょう

カテゴリ

はじめまして。
りたです。

ぼくは、眉毛やまつげなどの毛を抜いてしまう癖があります。

抜く、というのは少し違うかもしれません。

ひっぱって、抜けるものは抜く、という感じに近いです。

特に、眉毛を抜きます。
その次に、まつげです。

やめたほうがいいと思っていますが、どうしてもひっぱって、抜いてしまいます。

どうすればいいんでしょう…

154866通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

たくさんお返事ありがとうございます。
手に書いてみたり、他の事をさせてみたりしようと思います。
でも、ぼくが抜くのは、大体お風呂なんですよね。
お風呂だと、スライムとか難しそうだなって思いました。手に書いても消えてしまうし…
でも、どれもいい方法だと思うので、1つずつ試してみようと思います。

つむっぺ

はじめまして、こんにちは。

私にもストレスが溜まって髪の毛を抜くのが癖になってしまった時期があるので返信させていただきます。

私がおすすめする髪の毛を抜く癖を辞める方法は、「自分の手に常に他のことをさせる」です。

例をあげると、常にペン回しをしたり、スライムを買って常に握っていたり

人は、手を使わなければ髪の毛を抜くことが出来ません。手が常に他の行動をしていれば髪の毛を抜くことは出来なくなり、癖は次第に治ります。

ぜひ試してみてください。

名前のない小瓶

僕も脱毛症だよ~。
癖っていうか、自傷としてやってる。

一時期やめれたんだけど、
やっぱり完全にやめるのは無理だったな…。
今だってやっちゃうし。

僕もやめれる方法探し中…。

Mちゃん

はじめまして
Mです!
私もたくさん抜いちゃう…
一時期手に 抜かないってペンで書いてたときありました。まぁまぁ効果ありました。オススメです?
手に書くと結構はずかしいので土日だけにしてました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me