LINEスタンプ 宛メとは?

恥ずかしい 申し訳ない。コミュ障学生です。私は、とても仲が良い訳では無いぐらいの人に話しかけられると、緊張して上手く話せなくなってしまいます、、

カテゴリ
コミュ障学生です。
私は、とても仲が良い訳では無いぐらいの人に話しかけられると、緊張して上手く話せなくなってしまいます、、
仲のいい友達や全くの他人とはそれなりに会話できるのですが、微妙な仲の人限定で上手く話せません。私としては、もっと仲良くなりたいと思っているのですが、相手が此方を見ているのを意識すると、緊張してしまいます。自分の不細工な顔が見られてるのが怖いんです。気の利いた面白い返しが出来なくて、申し訳ないし、恥ずかしくなって辛いです。誰か、共感してくれる人はいませんか?
154072通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
うまくやらなきゃ!っておもっちゃうんだよね。自分にプレッシャーかけちゃうんだよね。
そう思うのは、ちゃんと自分に期待してるってことだと思う。だけど、最初からうまくなんていかないから、ギャップでしんどいのかもね。

うーん、、
あなたの顔をブサイクかどうか決めるのは、相手の判断だし、あなたの発言を面白いと思うかも、相手が決めることだって思ってみたらどうかしら。ちょうどよく相手のせいにもしちゃうの。じぶんだけのせいじゃないから、仕方ないって、思ってみる。

わたしはよく素っ頓狂なこと言うらしいけど、面白いねーって言ってくれる人もいれば、は?って反応の人もいるし、聞き流してなかった事にしてくる人もいるし、いろいろだよ。
わたし自身は同じ。
だけど、反応が人によって違う。
それは、どうしようもないこと。
どう感じるか、相手が自分の価値観で決める。
あなたにはどうしようもないってこともある。
ブサイクだって、そんなに気にしない人もいるだろうし、逆にそこまで言うか?ってくらい気にする人もいる。色んな人がいるからね。いろいろでいいんだよ。

誰にどう思われてても
自分にどう思われてても
あなたはあなたなの。
それでいいんだよ。怖がりすぎることないの。

でもさ、怖いもんは怖いよね。
嫌われたら不都合はあるし。円滑にしておくに越したことないし。

むずかしいよね。

ひとまず、なんとしても仲良くならなきゃと思わずに、その場その場を楽しく会話することだけ考えてみて。
どう思われるかより、自分がどう思うかの方を大事にしてね。

ばいばい。
「仲のいい友達や全くの他人とはそれなりに会話できるが、微妙な仲の人限定で上手く話せない」という気持ちとても分かります。

この人ともっと仲良くなりたいという気持ちが大きければ大きいほど緊張に繋がって、かえってから回ってしまうんですよね....

私にはそういうときに考えるようにしていることがあります。それは「この人も私と同じかもしれない。」ということです。

「この人も心の何処かでは私によく思われてないんじゃないかって不安に思っているかもしれない」

そう考えながら、接するようにしています。何故かと言うと、相手の不安を取り除いてあげたいとという気持ちになって、落ち着いて話せるようになるからです。

大抵の人は他人よりも自分に興味があります。

つまり、貴方がそうなように大抵の人は「貴方のことをどう思うか」より、「貴方に自分がどう思われたか」を気にするんです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
消えたい。自分が無能すぎて辛い。学校の課題のレポートを終わらせないといけないのに、朝から描き始めたのに夜寝る時間になっても書き終わらなかった
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
将来 仕事内容は好きなのに、職場の人間関係が面倒くさい。周りにすぐに愚痴れる人がいないからここに流します。 なにも気に病むようなことないのに不安と罪悪感がつらすぎる もうやだしにたい すべて滅びろ 。あー 、死にてー。めっちゃ切りたい !!りすかしたい !! !!今日 超久しぶりに会った友に言われた。"りすか 全然隠してないじゃん 笑 " 次のテスト、ヤバいかも。 死にたい 飛び降りようとしたけどやめた 今日も目が覚めている時は死にたいと思う気持ちが頭の中をぐるぐるしている。歩きながら、皆幸せでいいなぁと呟きながら苦しい気持ちをなんとかしようとしている。 今日は障害者福祉関係の催しに行ってきた。関係団体とか一般とか、いろんなお店やブースがあって楽しかった。 なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい 頑張って2ヶ月通った学校だけどもう辞めたい。成績はいい方だと思うし頑張ってるけど色々ストレスが溜まって行きたくない いいね、が嫌い。というより、FBみたいにSNSのいいね、の種類が選べるのが嫌い。ただそれだけでつけた人の私に対する感情をある程度読み取れる気がするから あんなに健やかなのに。幸せを感じる余裕があるのに。緊迫した状況でもなく。呑気で無責任でいられて。病的な苦しみを履き違えている。無い物ねだり。わがまま 生きるのって苦しい 一人好きみたいに思われてるけど一人が好きというわけではない。基本的に人にあまり好かれないのだ。かといって全く好かれないわけでもない。矛盾しているが。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me