LINEスタンプ 宛メとは?

10代20代の、悩みって可愛いです。やり直しが出来るので。40を越えると、人生のやり直しが難しいです。(私の場合)

カテゴリ

10代20代の、悩みって可愛いです。やり直しが出来るので。40を越えると、人生のやり直しが難しいです。(私の場合)性格が直りにくいし、優柔不断、余裕を持って行動が出来ないんです。

名前のない小瓶
18978通目の宛名のないメール
小瓶を586人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同感です

ななしさん

そういうものですか。20代になったばかりなのでまだなんとも言えませんが。

でも自分の悩みなんてちっぽけだなと思うことはあります。
自分は幸いにも本気で死にたいなんて思ったこともないし、
学生という身分は社会にずいぶん甘えさせてもらってるので。

ななしさん

でもそれは未だ「可愛い」時にちゃんと強制しなかったからなんじゃないですか?

ななしさん

なんで そんな年になるまで自分の性格改善にちゃんと考え無かったのだ


それに、年のせいにして変わることから逃げてるだけじゃないか

恐らくそんな心構えじゃ たとえ10・20才の方が
幼稚園からやり直せたら上手く生きてこれたといってるのとほぼ同じこと

ななしさん

いやいや。
若者はそれなりに苦しいのだから、可愛いとか言わない方がよろしいかと。
死にたくなるくらい悩むんですから。
悩みに大・小無いし。

ななしさん

確かに可愛いと思う。でも、その時はみんな必死だよ。必死にもがいて、不安で、押しつぶされそうだよ。
長い目でみれば一瞬かもしれない。でも、もう二度と戻らない一瞬。だからみんな真剣に悩んでるよ。

ななしさん

正直年代なんて
関係なく、
当人の気持ち次第だと
思います。

たしかに歳があがるにつれ
やり直しがききづらくは
なるでしょうけど、
10代でも20代でも
やり直しが
できなくなることは
あります。

やってしまったことを
補うことはできるけれど、
なかったことにすることは
出来ないというのは
何歳であろうと同じです。

この歳だから
やり直しがききづらいし

といって自分を
縛ってしまうのは
もったいないし
少し言い訳のような
気もします。

ななしさん

50、60、70、80歳代になれば、今より更に、もっと
融通が利かないまま来た思い出が、積み重なっています。
主さん自身が生きづらくても、変わるのがしんどいと思えば
そのまま生きていくのも、一つの選択だと思います。

時間かかる可能性も覚悟して、今の今からでも、自分が生きづらいなぁと
思う部分と向き合う選択も、やろうと思えば出来ると思います。

私のことだけいうと、10、20代に全部逃げ回った悩みと、
やっと今、向き合っています(私も40代だよ)。
だから、この悩み自体は、ちっとも可愛いかね~よ、で、ございます。
(そういう人もいるんだぜ)

だから、老婆心からいうと、この年齢になってから向きあうよりは、
なるべく早い年代のうちに(凝り固まりすぎた記憶が少ないうちに)
しんどい人は、自分と対峙した方がいいと思うことは多いです。

ほんじゃ~ね。

まいたん

ななしさん

同じ40代ですが、ここの皆を見て、こんなふうに私も悩んでいたなぁ…と思うし、可愛いなぁ~と思うこともあるけど、色々と教えられて、今からでも変わろう!と思う事がいっぱいあります。
(子供の教育のこととか…)
やり直しなんて、いくつになっても出来ます。

余裕をもって行動できない…
分かります!
あれこれやっているうちに、一日終わって、やり残したことは山積みで。
まだ、私も出来ないことですが…
あることをやる時に、必ず時間をプラスして行動する、と良いそうです。
例えば、掃除に30分かかるなら、プラス30分したら、ついつい脱線して本を読みはじめて、あっ!掃除の最中だった!あっ!もう買い物に行く時間だ!にならなくて済む…って訳です。
あと、今すぐやらなきゃならない順に物事を済ますと、いいです。

でも、変わらなきゃ、変わらなきゃ、でがんじがらめになるのも良くないので、とりあえず、今のままでいたら、変わらなきゃ!と思う時が来る…と、言うか、ここにこうやって書いた今が、その時ではないでしょうか?

論点がずれていたら、御免なさい。
 

ななしさん

なにいい大人が10代20代みたいな事言ってるん

さっさと軌道修正しな

あんたの悩みが一番可愛いわ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me