僕は親に迷惑かけっぱなしの最低最悪の人間だ。
小さい頃に父親が3円だけ残して家から出ていった。
5才から母親と暮らしていた。その時から生活保護を受けている。
母親は僕を痩せないようにと自分のおかずを僕にくれる。
母親の食事はご飯と納豆と魚の半分だ。そして5年前父親が帰ってきた。
男なので、父親が憎くも、嬉しかった。そして4年前、父親は脳梗塞で倒れ、右手、右足の自由が聞かなくなった。
そして、高校一年生の僕はSADと診断され今は不登校だ。
親にSADと診断された時に母は言った。「冗談きついよ」「あたしはどこまで苦労するのかしら」と。
そして、今まで育てくれた母にもたまにぶつかってしまう。
夜、一人の時に涙が止まらない。母にふと「お大臣の家に生まれたらこんなに苦労することなかったのに、ごめんね」と。
不登校で、親に迷惑かけてる僕はどうしたらいいの?
母が懸命に毎日59才なのに働きに出て、不登校の僕と父親を
抱えてるのを見ると悲しいよ。
心が張り裂けそうだ。小さく消えたら母は楽になるのかな。
僕の使命は何?
僕は最低最悪の人間だ。
りょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
愛を少し素直に出してみてはどうでしょうか。自身にとっても難しい一歩だと思いますが、お母様も喜ばられるのではないでしょうか
ななしさん
仕事帰りのお母さんに、お茶を1杯入れてあげてください。
その1杯がお母さんの癒しになると思います。
ななしさん
母親みてるの辛いでしょ
私の所も裕福ではなくて、父は57で運搬(ダンプ)やってて平日は毎日朝昼夜働いて
母も52で朝昼は畑仕事、夜から深夜まで自営の居酒屋やってる
私には両親の仕事手伝えないし迷惑ばかりかけてる
私も高校一年生だから…まだまだお金がかかるわけ
アルバイトしようにも面接2回落ちてトラウマで次のバイト探してもいけないし…
両親がお金の問題で喧嘩したとき母が泣きながら叫んでた
いつまで苦労すればいいの…って
だから学校も休みぎみだった私も頑張って行ってるし、アルバイトも受けてみた
色々話それたけど似た者同士だね
でも私は、裕福な家庭の家より、私等みたいにすこし貧しい家族のほうが、家族愛、親子愛は深いと思う
頑張ろうよ、
シャトルランとかみたいに苦しいのはその時だけだと私は信じてる
ななしさん
お母さんにありがとうって
ななしさん
自分にできることは必ずある
必ずある
必ずあるから自信持って探しんさい
途中で投げ出さないでしっかり探しんさい
疑う必要はなし、恐れる必要もなし
ななしさん
人生の負け犬には実は定義があってな首を吊って死にたいと思った時が負け組だそうだ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>皆さん、温かい返事ありがとうございます。
これからは、自分の事だけでなく、両親を気遣いながら
頑張ろうと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項