車高も上手くいかない
学校の課題も欠点
体調不良
ほかに友だちがいないから
グループで固まって生きてる
わたし、何にもない
普通の大学生になって
英文か文学部に入って
天気のいい昼休みには大学キャンパスの中で
サンドイッチを食べながら
読書したりしたかったです
旅先で拾った貝殻で
モビール作ったり
もっとゆったりした生活送りたかった…
大人数の中で群れずに生きていくのが夢だったのに
専門学校でクラスが
20人程度の規模だと
ものすごくグループ感が
出てしまって…
どうすればいいんだろう
何も思いつかない
アメリカの研修も上手くいかない気がする…
なんとかしなくちゃ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
アメリカの方が住み易いかもしれませんよ。
ななしさん
今辛い気持ち、必ず消える。
ものすごくいい加減な言い方だけど、きっとそうなる気がします。
今は始まったばかりだから肩に力が入ってるけど、グループにいてもいなくても結局は自分は自分でそれ以上でもそれ以下でもないって腑に落ちるよ。
今は慣れないから周りを見て居場所を見つけるでも良いじゃないですか。
いつかモビールを吊して良い音を聞いて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項