LINEスタンプ 宛メとは?

私は女として人生終わりました。彼氏という言葉が嫌い。そもそも概念が嫌い。好きな人は居たけれど訳あって一緒に居られなくなってしまった身です

カテゴリ

私は女として人生終わりました。

彼氏という言葉が嫌い。そもそも概念が嫌い。

好きな人は居たけれど訳あって一緒に居られなくなってしまった身です。

お前が人を好きになるのは百年早い
彼氏持ちとかありえねえブスのくせに
こんな女選ぶやつなんかありえねーよ遊びだろ
そんなことばかり言われ

いつしか私が人並みの幸せを求めるべきでないと考えるようになってそのままです。

好きだった人もやがて私のことは忘れて他の女性と楽しく生きているようです。
彼女持ちの男性を狙うのは良くないとされるし、もし既婚だったら不倫になってしまう。
誰かの「彼氏」、が私の好きな人。本当に嫌な単語だな。

もう何もかも信じられなくなり。
人を好きになることも本当にできなくなりました。

好きになったとして私よりいい女を見つけたらあっさり忘れられるなんてこともう経験したくない。
現実は、結婚もそろそろ厳しくなる年齢。
私の人生観ももそう簡単に変わらない。
終わりを悟りました。

ただ脳裏にそっと再生されるのは大好きだった人生でたった一人の人との優しい思い出。

名前のない小瓶
150041通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お辛いだろうと思います。
あなたを罵倒するひどいことを言った人が、間違っているんです。
ご自身を否定することはないと思いますよ。

男性から性的対象になる人だけが、女ではありません。
女性として生まれたら、死ぬまで女性であることに誇りをもって、楽しくたくましく生きていけばいいんです。
あなたを侮辱する人から、心を大切に守ってください。
好きなもの、興味のあること、人と会話して楽しいことをたくさん見つけてください。
素敵な男性に出会っても、出会わなくても、幸せは見つけられますから。

ななしさん

「彼氏持ちとかありえねえブスのくせに
こんな女選ぶやつなんかありえねーよ遊びだろ」
こんなことを言う人は呪う。

彼氏というより、ある程度の歳になったらパートナーと言う言い方の方が、私としてはしっくりくる。

人生と言うと重いけど、日々協力し合うパートナーくらいに考えてみては?
阿佐ヶ谷姉妹みたいに、仕事まで一緒ではないにしても、一緒に暮らすパートナーっていいなぁ。と思うし、結婚という形じゃなくても、結婚でもとにかくパートナー。

光熱費や家賃の固定費を2人で半分にするだけで、貯蓄にゆとりができるメリットもあるし。

辛い経験をした分だけ、幸せを何倍にも感じる準備はできている。

小瓶主さんの心が軽くなって、明るい方へ弾んで行けますように。

ななしさん

慰めになるかは分かりませんが、前向いて生きていくしか人間が楽になる道はあまり無いと思います。
過去は時には美化され、叶わなかった事に対して異様に拘る方もかなり居ますけども、私が思うに、前向いて生きていく方が時間は無駄にはなりませんし、おそらくまた新しい出会いもあると思います。
今まで誰かを一途に好きだった って過去や現在は素敵ですし経験にもなりますので、良い面だけを自分の人生の糧の一部に出来た
と前向きに捉えて、後は新しい出会いに期待したり、自分から行動すれば見る景色もまた変わると感じます。
主さんは、きっと素敵な方でしょうから すぐに新しい出会いがまたありますよ。
何でも気楽に構えているぐらいが一番楽です。
後は、趣味色々見つけたり 新しいことやっていくうちに自分が悩んでいた事も 段々どうでもよくなる時もありますから、今を楽しんで過ごしてみたら 楽しくなるかもしれません。
日常の中で、あまり食べないようなパン買って食べてみたりとか、普段なら買わないかな?って感じの飲料だとかお菓子だとか色々買ってみるのも ちょっとした楽しみになるかもしれません。
新しい発見を沢山してみたらどうでしょうか。
主さんが楽しく過ごせますように。

ななしさん

あなたの人生観が、「女としての人生」が終わったとしても「人としての人生」がありそれを大事にすればいい、そういうものなら、想う相手の記憶から自分の存在が薄れ、相手に別の存在がいることも知っていてもなお、その相手を心の中で大事に想い続けて生きていくのも、格好いいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me