LINEスタンプ 宛メとは?

抜毛症や吐き癖、流涙症について。ストレスなどを感じるとトイレに駆け込んで髪の毛を沢山抜いてトイレに流す癖があります。治めるのにオススメの方法とかあれば教えて頂きたいです。

カテゴリ

自分はストレスなどを感じると、すぐにトイレに駆け込んで髪の毛を沢山抜いてトイレに流す癖があります。
最近、家ではそのようなことはやらなくなってきたのですが、学校では髪の毛を抜くだけでなく、抜きたいと感じた時は吐き気と涙が止まらなくなります。
そうなるとトイレから抜け出せなくなり、最終的になかなか戻ってこない自分を心配して先生が来てしまいます。
毎回ずっとトイレに居た理由を言う時は、
「お腹が痛くて」や、「気分が悪くて」
などを理由に使ってます。
ですが、何回もあるとやはり心配されます。
親に連絡がいくのも嫌ですし、バレたくないです。

なんとかして治す方法とか治めるのにオススメの方法とかあれば教えて頂きたいです。
お願いします。

149937通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

わたしもかみをぬいてしまいます
ぶかつでいじてられます
ずっと1人です
家族にも思い込みが激しい先生にも言われますわたしはみんなに嫌われます
とっても悲しいです

ななしさん

全く同じ悩みです、、、、

私は受験のストレスでそうなりました。

早く治ると良いですね、

一緒に治療頑張りましょう

ななしさん

辛そうですね。
私は抜毛の経験のみあります。状況が違うので参考にならないと思いますが、これ以上抜いたら禿げると思い本数を減らしました。そのうち抜くことを忘れました。髪が抜けるとき気持ちよかったですが、今は痛くて抜けません。
私も隠れて抜いていましたが、今すぐ抜きたいというようなことはなかったです。あなたはしんどいだろうなと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me