LINEスタンプ 宛メとは?

クラスに友達がいなくてぼっち。文化祭の準備行くべきか。体育祭もどうしよう…。

カテゴリ
高校生女子で、クラスに友達が誰もいない。人見知りで大人しい性格もあり、タイミングを逃しました。

たくさんクラスがある中、隣のクラスに唯一の友達2~3人が全員固まったのに、自分だけ違うクラス。

休み時間、その子達が仲良さげに話しているのを見ると微妙な気持ちです。1人だけ取り残されるような。

しかも、夏休みや夏休み明けに文化祭の準備があります。クラスに友達がいないときつい…。

自分の運動音痴がきっかけでクラスの一軍女子に目をつけられて、1人でいるとよく笑われます。

夏休みの準備は行かなくても良さそうだけど、夏休み明けの授業の準備で余計取り残されそうで怖い。

文化祭後の体育祭はもっと嫌ですが、学校の都合上休めません。私は受験勉強も必要ないので…。

文化祭の準備、参加するべきなのかなぁ。体育祭もどうしていいか…。
名前のない小瓶
146727通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
私、クラス替え運が毎回毎回悪くて、本当に気の合いそうな子とは いっつも別のクラスになるし、本当運が無かったです。
たまたま運が良くて最高に楽しかったのは高校一年生の時ぐらいでしたよ。
あとは、大学はわりと自由だったので それなりに気楽に過ごせましたが。
本当、仲良しできないと辛いよね。
もう休める行事は少し休んでいたよ。
他のクラスに仲良し居るなら、可能そうなら その子達と行動出来るならしたりするといいよ。
やっぱり気合う子といる方がいいとは思うから。
ななしさん
文化祭とか、クラスメイトと話すチャンスじゃない?
何か手伝う事ある?とか、何すればいい?とか会話出来るし。
自然と共同作業できるから、クラスでなんかやるんだったら、参加した方がいいと思うよ。

ってきっと文化祭終わってるよねー。
がんばれ。
ななしさん
クラス替えって不公平だなって思うよね。
私も一緒に行動する友達いなかったことあるから分かるよ。

文化祭の準備、もう終わっちゃったかな。
体育祭も嫌なの本当によく分かる。
決められた種目にだけ淡々と参加して、あとはのんびりしてたらいいよ。

受験云々ってことは最終学年なのかな?
あなたの進路について詳しくは分からないけど、これから全く違う新しい世界が待っています。
そこがあなたにとってとても快適な場所であるように本当に願ってるね。
今まで本当によく頑張ってきたね。
そんな自分を少しでも褒めてあげてね。
参考になるかわかりませんが
私の時は文化祭の準備時間はいい感じに窓の外を見たりちょっと廊下を回ったりなどをして
時間を潰していました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
何がしたいの。どうしたいの。お母さん。口で言ってもらわないと分からないよ。というか、そんな言葉だけじゃ伝わらないよ。無責任だよ ちゃんみなさんかっこいいなって話。 失敗の忘れ方教えて。大好きな人がいて、付き合う寸前ぐらいだったのに酷い事してしまって無視されてます 言葉一つで ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? 暇つぶしゲーム。人生、壮大な暇つぶしか、ものすごく高解像度のゲームでしかない。生まれたので、死ぬまで生きる。たったそれだけ 元気なった。強いて言うならバイト決まらんくて焦ってるくらいだろうか?資金をためないといけない。今までバイト落ちたことなかったから。なぜこんな落ちるのか、、、 最近の部活2 先生、夢に来てくれてありがとう。あんまり覚えてないけど、目の前に先生が座ってくれてめっちゃ嬉しかったのを覚えてる。大好きだよ、せんせい 明日が来なければいいのに 誰にも言えなかったことを吐き出せて、宛メに感謝してます 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。 許せない気持ちを抱えてはいけないの? ママ友への片想いなんて。同性のママ友に友達として以上の感情を抱く様になって、会うたびに辛い

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me