高校生女子で、クラスに友達が誰もいない。人見知りで大人しい性格もあり、タイミングを逃しました。
たくさんクラスがある中、隣のクラスに唯一の友達2~3人が全員固まったのに、自分だけ違うクラス。
休み時間、その子達が仲良さげに話しているのを見ると微妙な気持ちです。1人だけ取り残されるような。
しかも、夏休みや夏休み明けに文化祭の準備があります。クラスに友達がいないときつい…。
自分の運動音痴がきっかけでクラスの一軍女子に目をつけられて、1人でいるとよく笑われます。
夏休みの準備は行かなくても良さそうだけど、夏休み明けの授業の準備で余計取り残されそうで怖い。
文化祭後の体育祭はもっと嫌ですが、学校の都合上休めません。私は受験勉強も必要ないので…。
文化祭の準備、参加するべきなのかなぁ。体育祭もどうしていいか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私、クラス替え運が毎回毎回悪くて、本当に気の合いそうな子とは いっつも別のクラスになるし、本当運が無かったです。
たまたま運が良くて最高に楽しかったのは高校一年生の時ぐらいでしたよ。
あとは、大学はわりと自由だったので それなりに気楽に過ごせましたが。
本当、仲良しできないと辛いよね。
もう休める行事は少し休んでいたよ。
他のクラスに仲良し居るなら、可能そうなら その子達と行動出来るならしたりするといいよ。
やっぱり気合う子といる方がいいとは思うから。
ななしさん
文化祭とか、クラスメイトと話すチャンスじゃない?
何か手伝う事ある?とか、何すればいい?とか会話出来るし。
自然と共同作業できるから、クラスでなんかやるんだったら、参加した方がいいと思うよ。
ってきっと文化祭終わってるよねー。
がんばれ。
ななしさん
クラス替えって不公平だなって思うよね。
私も一緒に行動する友達いなかったことあるから分かるよ。
文化祭の準備、もう終わっちゃったかな。
体育祭も嫌なの本当によく分かる。
決められた種目にだけ淡々と参加して、あとはのんびりしてたらいいよ。
受験云々ってことは最終学年なのかな?
あなたの進路について詳しくは分からないけど、これから全く違う新しい世界が待っています。
そこがあなたにとってとても快適な場所であるように本当に願ってるね。
今まで本当によく頑張ってきたね。
そんな自分を少しでも褒めてあげてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項