LINEスタンプ 宛メとは?

心配されるのが好き。私は中学2年生です。ネットや現実で心配されるのが好きでよく悲劇エピソードなどを少し誇張して投稿したり、話してしまいます

カテゴリ
私は中学2年生です。ネットや現実で心配されるのが好きでよく悲劇エピソードなどを少し誇張して投稿したり、話してしまいます。
その時の反応が同情ばかりなので、それがハマってしまいやめられなくなっています。
私と同じ界隈の人達よりは恵まれている環境で育てられているのに自分が1番に心配されないと、怒りや悲しみが抑えられなくなって、その心境も投稿してしまいます。
それが自分でも「よくない」と思っているのですが、中々やめられないです。
どうすればいいのでしょうか。
名前のない小瓶
146428通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
正直に言わせてもらうと、そういう人とは私はだんだんと疎遠になります。

心配するのって、結構疲れるんですよ。
その人の事を本当に友達だと思ってたら、大丈夫かなとか、こうしたら楽になるんじゃないかなとか、自分に何か出来ないかなとか色々考えます。

でも、それが実は嘘で、心配されるのが気持ちいいだけという事になると、本当に真剣に心配した自分がバカバカしく、裏切られた気持ちになります。
その人の事はもうあんまり真剣に考えず、適当に聞き流せばいいかな?となります。

それに、オオカミ少年の話を知っていますよね?
嘘が繰り返されると、誰も少年の言う事を信じなくなる話。あれは、少年の信用が無くなったからです。

嘘でなく誇張してるだけ…と思うかも知れませんが、盛ってる部分は嘘ですよね。
話盛ってるのって、感が鋭い人には確実にバレています。
あまりそれを繰り返していると、「あいつは話盛るから、あいつの話はあまり信じない方がいいよ」と思われる様になり、あなたが本当の話をしても、いずれ信じてくれる人がいなくなるかもしれません。

それに、自分が一番に心配されてないと怒る悲しい…というのは他の人を全く見ていないって事ですよね。
他の人が何か辛くて、相談ごとをSNSで載せていても、自分より心配されてる人に怒るなら、その相談にはのってあげていないのでしょう。その人の苦しみに寄り添ったり…という事はないのかなと思います。

他人の気持ちを全く考えず、自分の気持ちばかりを主張する子を、あなたは好きになるでしょうか。

結局最終的にずっと長く注目されるのは、他人の心配をしてくれる優しい人の方で、その人本人に興味を持たれますが、話を盛って同情されたい人は、エピソードは盛られてる分興味を引きますが、その人本人には興味は持たれないと思います。

その癖は、続けているといずれは人から嫌われてしまう可能性があります。
嫌われてしまうと、ネットの世界では炎上という形で注目される事になります。それは本当に本当に怖くて辛いです。それがあなたに対する一番の心配です。

まず、少し自分の欲求を我慢して、他人の辛い気持ちに、少し寄り添って相談にのる事をしてみたらいいと思います。心配している側の人になってみて下さい。そうしたら、少し考え方が変わると思います。ぜひやってみて下さい。
小瓶主さんが嬉しいと思えているのならいいのではないでしょうか。
そういう子は心や体が疲れているのかも知れません。スクールカウンセラーさんなどに一度相談してみてはどうでしょうか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分から話しかけたし相手の話もよく聞いた。それでもなんだこいつってみたいに思われたのか気づいたら私の外にグループができてた。 久しぶりに「あ、これ夢だな」ってわかる夢を見た ある会社の代表者の方に無視をされている。他の人への反応は世界中に発信し続けているため、余計に傷つく。 傷ついたら何でもハラスメントにする風潮うぜぇ 学校行きたくない… 会社辞めたいけど辞めた後どうしよう、で勇気が持てない。別に今の会社が特段嫌って訳じゃないんです。人と話すのが苦痛すぎて逃げ出したい 離婚してまでも好きな人。都合よく扱われて、それでも嫌いになれない自分が辛いです。 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 つらいきもち。不安な事、考え過ぎてしまう。常に考えている訳じゃなくて、何かをキッカケに 自由になって見える世界 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 自分の無力さに絶望した話 内省といいこと。最近なんだかんだいいことがなかったりなんだかんだ悪いことがあったりする。 告白してくれた相手から1週間逃げ続けてる。断ったから気まずい。怖い。逃げたい。 与えすぎる人。私は人におせっかい?というか何でもしすぎなところがあるなーと思った。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me