宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達と遊びに行くのを許可してもらえません。コロナ前からそうでした

カテゴリ

友達と遊びに行くのを許可してもらえません。
コロナ前からそうでした。

他の子は遊びに行ったりして楽しそうで
遊びに行ったメンバーだけで盛り上がっててだんだん私は空気みたいな感じがしてしまう経験を何度もしました。

成績は悪いと言われたことはないですが親のもとで暮らしている以上は仕方ないのでしょうか。

名前のない小瓶
145403通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

年齢にもよるけれど、ある程度の年になったら、友達と遊ぶのに許可は必要ないんじゃないかな?
お友達の素行が悪くて、とか、あなた自身に何か問題がある、とかなら親が許可制にしているのにも一理あるのかもしれないけど、普通に学校に行って普通に生活してるなら、親が不安にならない程度の情報(遊ぶ場所とか帰宅時間)をあらかじめ伝えて、「行ってきます」でいいと思う。

家に居て生活の面倒を見てもらうのは、成人前の子供ならば当たり前のことで、そのことを理由に、あなたの自由を必要以上に制限する権利はないと思うよ。

未來

年とかによりますが、仕方ないわけではないと思います。
私も、
小6まで遊びにいけなかったんですよね。
親の心配症が原因で。
だから、どうして遊びに行っては駄目なのかを聞いてみて、解決できるように対処していけばいいと思います。
もし、対処できそうになかったら、小瓶を流してくだされば、解決方、考えますね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。