宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

つらくて封印してた記憶が次々に蘇る。前の職場、そして親の離婚。親の離婚の時、第三者からバラさないで欲しいとお願いしてたことをバラされた

カテゴリ

つらくて封印してた記憶が次々に蘇る。

前の職場、そして親の離婚。

親の離婚の時、第三者からバラさないで欲しいとお願いしてたことをバラされた。守秘義務って知ってるかな?バラされて私の幸せは一気に崩れ去った。あの時親は別居してて私は父親と暮らしてて、父親に隠れて母親に会ってて、それでよかったそれで幸せだった。それなのにそれが壊れた。そのあとは酷かった。ただのトラウマだ。そのとき大人なんて、他人なんて信じるものじゃないと思ったのにその気持ちごと封印した。そしてまた人を信じて心を壊された。もう全部全部封印させてくれ。お願いだから、長い年月かけて封印した記憶と気持ちなんだ。お願いだから…

それも今の仕事を辞めなければ、場所を変えてもらわねばダメなんだ。
私の封印を剥がしたのは今の部署で定年まで離れることはできない。けど辞めたくない。異動さえできたらまた封印できる。だから異動したいけど無理ゲーなんだ。医者の診断書にどれだけの効力があるだろう。自殺未遂したら、自傷がもっと目に見えるようになれば効力あるのかな。職場でヘラヘラ笑ってたら叶わないのかな。手首血だらけで職場行けばいい?

145315通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。