頑張ってもうまくいかない。
家の手伝いをしても、私がいなくなった途端に義母は父親に私の不満を言いまくる。
真面目にやってもぼろが出る。
勉強をして順位や点数がたくさん上がっても文句しか言われない。
どんなに頑張っても忘れ物がなくならない。
「ふつうにできるひと」が羨ましい。
わたしよりちっぽけな悩みでも周りの人に言えちゃって、慰めてもらえてるのが憎い。
つらいけど「つらい」なんて親にも友達にも言えるわけがない。
どうすればもっと上手くやれるんだろう。
わかる人、いませんか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いじめに似た不満や悪口は言わせるだけにして、それに込められた感情まで受け取らないで。
他人の不満を減らそうと頑張りすぎないで。
忘れ物を減らそう、成績を上げよう、ほとんどは自分のため、一部は小瓶主さんを大事にしてくれたり、必要としてくれたりする人のため。
順位や点数がたくさんあがったんだね。おめでとう!
ななしさん
「つらい」って、誰にも言えないのは、なぜだろう。
もしかして、「自分が悪いから」って思ってない?
あなたが悪くないと思うよ。
義母の方は、不満ばかり言う性格なんだろうね。
あなた以外の他の人だとしても、文句言われたんじゃないかな。
家のお手伝いをしてるし、勉強も努力して順位や点数も上がって、偉いと思うよ。
「忘れ物をしない方法」は、ネットで検索すれば情報があるよ。
あなたは頑張っているし、何も悪くない。
だから、親や友だち、スクールカウンセラーなどに、話をしてみて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項