私は音が嫌いです。
音というものに何度苦しめられたか。
私が嫌いな音は
マジックテープの音
金属の音
拍手の音
女性の高い笑い声
子供の泣き声
人混みの騒音 、などなど
あげたらキリがありません。
毎日電車通学なのですが学校での疲れや人の多さが相まって帰りは自然と泣いてしまいます。
いつか音に殺されるのではないかといつも思います。
そのせいで理科の実験にも参加出来ない時や、学校を工事してた時は教室に入れない時もありました。
病院に行ったら何か解決策を提示してくれるのでしょうか、
名前がついていないこの苦しみをこのまま味わい続けるのでしょうか、
もう嫌だな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も子供の泣き声とか大きな音とか怒鳴り声、歯医者の音、騒音等……音が苦手で駄目です。
子供の泣き声は特に私も一緒に泣きたくなりますね、昔から。
同じように共感出来る人が居て驚きました。
何度となく親とか周りに言っても誰も分かってくれる人がいませんでしたから。
私も小瓶主様のように日々、音でストレスを感じて死ぬかもって思っていた時期がありました。
本当に音って聴いてなくても自然にするものだから、自分ではどうにも出来なくて辛いですよね……。
小瓶主様は逆に音で好きな音はありますか?
私の場合は嫌いな音を消す為に逆に好きな音や声、音楽等を聴くようにしていました。
辛いときは無理せず、耳栓するようにヘッドフォンやイヤフォンをしてみたり。嫌な場所で栓をしていいなら耳栓でもいいかも。
小瓶主様が無理せず、少しでも安心して日々を過ごせるようお祈りしております。
ななしさん
私も、マジックテープの音や大きな音、高い音が苦手です
今まで誰も共感してくれなかったから、同じ人がいてすごく安心しました☺️
私は他にも、機嫌が悪い人、怒っている人がすごく苦手です
少しでも共感いただけると嬉しいです
お互いいろいろあると思いますが、頑張りすぎない程度に頑張っていきましょ
おつらかったですね。原因が何なのかわからない、というのが不安でもありますよね。
それ、聴覚過敏かもしれませんね。
私は音楽界隈に片足突っ込んでいる者ですが、そういったことを訴える方は少なくないように感じます。病院に通って和らげようという方もいますが、音楽をやる上で感覚は大事だからと治す気がない方も知っています。
一度、インターネットで調べてみてはいかがでしょうか?ひょっとしたら、何かヒントになることがあるかもしれません。お大事になさってくださいね。
もしかして、adhdだったりしますか?
検査(?)をしてもらってしっかりとした病名がわかってしっかりとした解決策を見つけることが俺はいいかなと思います。
(主様を攻めているわけではございません。)
ななしさん
アスペルガー障害を持つ人に「音に過敏」というのがあります。身内が見てるテレビの音もとても気になり音量を下げさせるのですが異常なほど下げさせます。
心理的には女性の甲高い笑い声、金属音、子供の鳴き声などの高い周波数の音は「危機」だと感じる傾向なので過敏な人は尚更かなぁと思います。
「黒板を爪で引っ掻く音が嫌い」な人がいるのも「危機」に感じているからだとする説もあります。
他には精神的に疲れている人です。
睡眠不足などで疲労していると「とにかく静かにしてほしい」と感じる人がいます。
アスペルガー症候群のタイプは様々ですので音に敏感だからこれだと断言は出来ませんが、他にもアスペルガーらしい状態があるのならば病院で診察を受けてみるのも良いかなぁと思います。
疲労はとにかく7時間は睡眠時間を確保するようにしてください。
音って色んなところに溢れてるから、辛いですよね...
日常に支障が出てるし、病院に行った方がいいと思います。
少しでも治るといいですね..
人混みの騒音とかは、耳栓とかでましになるかもです..
大変、辛かったと思います
泣くほどまでにしんどかったのですね
私はあなたに何かしてあげることは出来ませんが
ゆっくり休んでいただければ嬉しいです
私は雨が好きです
そのような騒がしい音を
雨がすべて消し去ってくれるし、
雨の日は人が少ないから
存分に泣いても誰も居ないし、
雨で頬が濡れて分からなくなるので
私は雨が好きですかね...
私事で申し訳ありません、
私のオススメは好きな曲を
イヤホンやヘッドホンを付けて聞くことです
参考になれば嬉しいです、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項