LINEスタンプ 宛メとは?

死について。昔は明るくて、好奇心旺盛で、親からも安心されていたと思う。でも、いつの日かそれが少しずつ負担になってきた

カテゴリ

昔は明るくて、好奇心旺盛で、親からも安心されていたと思う。でも、いつの日かそれが少しずつ負担になってきた。ネットが普及して、なんでも安易につぶやけることに抵抗と自己嫌悪を覚えるが、それでもとても死にたい。叫びたい。こんなこと呟いても誰も何も得しない。人によっては嫌悪感を抱くと思う。でも、どうしようもなく、たまらなく死にたい。才能もない人は、努力も才能だと言われる。でも、自分は努力だってできない。そんな自分にイライラして、消えてしまいたい。努力をすればいいだけ。努力さえ出来れば悩みは解決する。でも、解決するためにとんでもない気力がいる。勇気が欲しい。変われる勇気が。周りがすごすぎて、痛い。こんな薄っぺらい長文を書いて、人を不快にさせている自分から、脱却したい。でも、結局出来なくて無限ループ。この文章を読んでしまった人には本当に申し訳ないと思う。運営さんのても煩わせてしまっているのかな。ごめんなさい。謝っても知らんわってなりますよね。その通りです。この手紙が誰かに渡る頃、変われてると良いな。

142938通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が書いたのかと思うくらい同じことを感じていてびっくりしました。
私も頑張れません。もう何も頑張れなくなりました。
小瓶主さんが変われているか、ほんの僅かでま楽になっていますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me