LINEスタンプ 宛メとは?

親の介護で責められている気になってしまう。自分なりに親の介護をしても、一言一言に苛立ちを覚えてしまう。役所は何も助けてくれない。 家族が壊れてる

カテゴリ

自分なりに親の介護をしても、一言一言に苛立ちを覚えてしまう。
役所は何も助けてくれない。
家族が壊れてる。
全て私を責めているように聞こえる。

同世代や年上でも自由に生きている人もいるのに、私は毎日何もせずただ親の食事を作るだけ。
親のことをほっておける人はどうやって気持ちを整理してるの?
したいけど、私にはそんなことできない
まじめな自分が悪いのだろうと毎日思い、苦しい日々。

苦しい

名前のない小瓶
142448通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ひのあたるみち

初めまして。
老親を持っている身として、小瓶主さまの文を読ませていただき、あなたが気になりました。

ちゃんと介護に向かい合っていて、偉いです。
大変な状況ですが、隙をみて休めるときは休んでいただけたら、と思います。

あまり無理なさらないでくださいね。

ななしさん

介護保険を使って、週に何度かヘルパーさんに介護を任せることはできないでしょうか。
私も長い期間、自力で介護をしていましたが、心底疲れて
自分自身が壊れてしまいそうになりました。
友人のすすめで、近所のヘルパーステーションに介護の相談に行ったところ、ヘルパーステーションのケアマネさんの方から役所に話をしてくれて、手続きがスムーズに進み、介護認定がおりました。
そこからは、ヘルパーさんと一緒に介護をして、自分の時間も持てるようになりました。
もし可能であれば、役所ではなく、近くのヘルパーステーションなどで相談してみたらどうでしょうか。
どうかご自愛ください<m(__)m>

名前のない小瓶

判るとは言えませんが とても似た感覚です。なぜ私がやるの?何で他の人はそんなに割り切れるの?と思いは尽きません。公的機関とコンタクトとるのも一苦労 。いったいいつになれば。とても前向きなんて無理と思ってしまいます。親が逝くか私が逝くか

名前のない小瓶

こんにちは。
はじめまして。

親御さんのお食事を毎日作るのは、本当に大変です。
貴方はこれ以上は無いくらい、ご自身の気持ちと向き合い、逃げずに頑張っておられます。
そして、ご自身が責められているようにも聞こえると感じられています。それは、そうでないかも知れないと思えるのですよね。

ならば、親御さんの事を大切に思っておられればこそ、少し休んでみませんか?

そうすれば、以前より親御さんへの気持ちを整理する事が、出来ているように感じる事が、できるようになると思います。

貴方にとって、親御さんを放っては置けない、とどうしても思わなくてはならない状況が改善される事を願います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me