宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

3歳の子供を持つシングルマザーです。周りからは親なのだから男に頼らず一人で自立しなさい子供のためだけに生きなさいと言われます。私は誰かに頼って生きたらダメなんでしょうか

カテゴリ

3歳の子供を持つシングルマザーです
子供が1歳のとき元旦那の借金が発覚し離婚
その後彼氏ができましたが虚言癖のある人で
その彼にも借金がありました。お別れしてます
私の母は私が6歳の時に自殺しました。
父は何を相談しても的はずれなことばかりです
周りからは親なのだから男に頼らず一人で自立しなさい子供のためだけに生きなさいと言われます。
私は誰かに頼って生きたらダメなんでしょうか。
どこにも自分の味方がいない気がして将来に希望もなく消えてしまいたくなるときが何度もあります。仕事も手が付かなくなってきました。
どうやったら幸せになれるんでしょうか。

142306通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

だらかに頼れるなら頼って生きていくのがいいと思います。相手もあなたに頼って生きていくことになるのだから、そう言う関係の相手が現れるならいいと思います。
ただそうした中、相手に頼っている時でも自立はしっかりしていた方がいいと思います。

ななしさん

頼って生きていいです。
むしろ頼れる人がいるならばどんどん頼ってください。
一人で頑張んばりすぎてしまって、ふらふらになって、苦しくなって、どうしようってなったときに頼れる存在がいるだけで頑張れたりします。
離婚したからひとりで頑張らなきゃ!なんてことはないです。
離婚してひとりで踏ん張る力もときには必要だと思いますが、育児にはいろんなサポートが必要です。
むしろ色んな人の意見を聞いたほうが解決することもたくさんです。
見当違いのアドバイスも、こんな考え方があるんだと思えるときだってあるかもしれません。
どうかひとりで頑張ろうとせず周りの人に頼ってください。
育児、大変だと思います。
一人で背負い込まずたくさんの人に助けてもらいながら、いつか余裕が生まれたときにその経験を活かして他の人のことを助けてあげてください。

ななしさん

周りの人が心配しているのは、あなたが女性として彼氏に依存しすぎて彼氏優先になったら、子どもが不幸にならないか?ということだと思います。
お子さんも含め、大事にしてくれる男性なら、いいんじゃないかと思いますが。
それか、悩みを聞いてくれるシングルマザーのお友だちや先輩が見つかるといいですね。

ななしさん

少なくともお子さんはあなたの味方です。
まだ3歳と小さいので守って育てなくてはいけない歳ですけど、10年、15年も経つとあなたにとって驚くほど頼りになる存在になると思います。
時には誰かに頼っても良いと思う。でも先ずはあなたが心を強く持ってお子さんに愛情を注ぐ事。
将来に希望がもてないとおっしゃってますが、あなたが毎日地道に真っ当に生きていればきっと転機が訪れると思います。

お子さんと一緒にあなたが幸せになれますように‼︎

ななしさん

だめなことはないです!
自分の人生ですから周りの言葉に振り回されずに
自分のやりたいようにしていいですよ!

ななしさん

親だから頼るななんて酷い話ですよ。

親だって人間だもの、誰かに頼っていいんですよ。

ななしさん

メンタルが弱っている時に出会う男の人って微妙な方が多いので、今主さんが落ち込んでる状況なら男作りはやめた方がいいと思います。
それよりも、同じシングルの方にネット等を駆使して出会う方が何倍も良いと思います!
シングル子持ちの方はなにかと保険なり手当てなりの政府の補助がつくみたいなので、そういった情報とか仕入れてみてはどうでしょう?

お子様のためだけに…というのは少し気張りすぎな感じがしますね、一意見ですが、
親が愛する以上に子供は親を愛しているという言葉を聞いたことがあります。その事もあり、親と子供はお互い1番の味方ではないかと思います。
主さん自身がメンタル的に余裕を持つことで子供にもいい影響があるので、まずはシングルママさん達との交流から始めるといいかもです。

莉花

幸せの定義は、一口には言えないかな。
人によって価値観が違うわけで、人の数、幸せの定義も十人十色だし。

んぅー、何が言いたいかって言うと、自分には小瓶主さんの幸せが何かはわからない。

でも、幸せを求めること、その幸せを手に入れるために誰かに頼ることは、全然悪いことじゃないし、むしろ頼ったほうがいいと思う。

そうしないといつか小瓶主さんが倒れてしまうし、壊れてしまう。

そうなったら、子供のことを考えても本末転倒。

3歳だったらまだたーっくさんお世話がいると思う。

そんなときだからこそ、誰か頼れる相手を見つけてもいいんじゃないかなって思う。

子供のためだけに生きる、それは違うと思うなぁー。

小瓶主さんは小瓶主さんの人生があって、
子供には子供の人生がある。

小瓶主さんは小瓶主さんで好きなことやればいいと思うよ?
もちろん、それで子供のお世話を蔑ろにするのはダメだけどさ。
でも、誰にでも誰かに頼っていい権利がある。
だから1人で何でもかんでも子供のためだからとか言って頑張る必要ないよ。

こんなまだ中学生の半人前な人間が偉そうに言ってごめんなさい。

あと長文もごめんなさい。

でも自分は本当に、そう思ってる。

小瓶主さんは今も十分頑張ってるよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。