親を困らせたり、悩ませたいわけじゃない。多少嫌われることはあっても虐められたり、虐待にあってる訳でもない。やりたいことが全く無いわけでも楽しみがない訳でもない。
それでもふと死にたくなって、泣いて苦しんでどうすればいいのか分からないし楽しいことより苦しいことばっかだし楽にも慣れないからずっと泣いてる。誰にもバレないように、声は押し殺して言葉を飲み込んで泣いてる。
似たような思いの人いないかなってSNSで探してもヒットするのは死にたいって思うほどには苦しんでない人たちの心無い意見が目に付く。彼らもきっと苦しんでるんだろうけどそれでも苦しんで、助けを求めて吐き出してる人の思いを踏みつけることは許されないと思うし何より、色んなところで「苦しいなら声をかけて」「相談して」って言葉は死にたいって思ってない人が、死にたいって思ってる人から迷惑をかけられないようにするための手段にしか見えない。
別にお返事がなくてもいいし、誰に読まれなくてもいいけど、それでもどこかで吐き出さないと壊れてしまいそうだったから、ただそれだけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
死にたいと思うのは誰?
あなた?それともあなたの脳?
死にたいってどういうことなんだろう。
「死にたいに」当たる神経活動って具体的にはどうなってるんだろうね。
死んだら無になる。でも生きてるうちでも無になれる。
ななしさん
客観的に見たら絶望するような状況や環境ではなくても、いろいろなことが重なって死にたくなる場合はあると思います。私もそうだから。誰かに相談したくても、こんな話をしても良い相手なんて見つからなくて、ただ心配させるぐらいなら言わないでいようといつも我慢しています。たまに、送らない前提で遺書みたいなメールを書いてみたりして。宛メに吐き出したことで小瓶主さんが少しでも楽になれますように。
ななしさん
共感しちゃったからお返事書くね。
現在学生。
死にたいし、
誰も構ってくれない
親に精神科に連れて行かれた
もうすぐ家族で私抜きで私の誕生日パーティーに行くのかな。
あー。 飛び降りに行ってくる
ななしさん
小瓶主さんの「死にたい」は、似たような気持ちの人に寄り添える「死にたい」だから。
本当に死なないで、その「死にたい」気持ちを抱いたたびに、吐き出せばいい。
私は、死にたい寄りの人だよ。
と言っても、言葉が言葉どおり小瓶主さんに届くかも知れないし、届かないかも知れない。
私の言葉をどう受け止めるかは、お任せします。
小瓶主さんの「死にたい」は、似たような気持ちの人に寄り添える「死にたい」だから。無くなってもいいけど、抱いてもいいと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項