人間関係の悩みへのアドバイスとして、「嫌われても気にするな」とか「全員から好かれる人なんかいない」みたいな言葉があるけど、腑に落ちない。
別にさ、全員から好かれたいんじゃないんだよ。
親とか、部活のメンバーとか、教師とか、直属の上司とか、自分にとって重要な人とは良好でいたいってだけなんだよ。
生活の中で関わる時間が多い人から嫌われたら、しんどいじゃん。
「嫌われてもいいや」なんて開き直れないよ。
芸能人なら、まだいい。
アンチに攻撃されて炎上するのも、注目されて話題になって、仕事に繋がることがあるから、「誰に嫌われても構わず自分のキャラを貫く」ていう姿勢でいられる人もいるだろう。
でも一般人が生きていくには嫌われキャラなんて邪魔なんだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気にするなって、すっごい雑なアドバイスだよね。
母親によく言われたな。
気にするんだから悩んでんだよ。
わかってるよ他人が自分に興味ないことなんて。
でもわかってても気になっちゃうことあるでしょ生きてたらさ。
だから働きたくないんだよー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項