自分の彼女は、物知りで絵も上手で音楽に詳しくて、音楽も作れて楽器も弾けて、ボカロとかもよく知っていてすごく羨ましいです。
(関係ないですが、意味深い絵も彼女は好きで自分も好きです)
なんだよこいつ彼氏彼女自慢かと思われるかもしれませんが、自分には一切何も無く好奇心も努力も彼女にも知能も負けています、彼女よりにも劣るほど物知りではないし楽器も作曲も絵も音楽も、ボカロも詳しくありません。
なぜ自分に才能がないのかって思うと生きるのが辛くなります。
ほんとに彼女が羨ましいです…
自分はこれからどう生きていけばいいのかわからないです、誰よりも劣る自分はいらないのでしょうか?
また自分は不幸な人大変な人を見ると自分もああなりない羨ましいと感じてしまう変な人間です。
彼女に僕には才能がないと言うと数学できるじゃんと言われますが受験の時に必死こいて3年分の数学を勉強して運良く合格出来テストでは学校に入るのは頭の良くない人が多くちょっとした点数でも、上位を取れてしまいこれは、才能でもなく運が良いだけなので疲れました。
この先自分は才能がないので落ちこぼれとして生きて行った方がいいのでしょか、教えて欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そういう能力的なところはよのなかでも比べられがちですが、比べるためにあるわけでは無いと思うんです。
なので落ちこぼれとして生きていくのは勿体ないし、話の根っこがずれてくると思うんです。
あの人はすごいな…で終了しないでその後で、でも自分もこれくらいは出来るこの人よりもアレが出来る!とか彼女さんに何か一緒にやりながら教えて貰うとかすると、教えて貰えるし、出来るようになるかもしれないし、彼女さんの苦手な部分も見当たるかもしれないですよ~
※個人の意見だから押しつけとかになってたらごめんなさいそしたら無視してくださいね。
いつでも人と比べてしまうのを 辞めましょう。彼女は あなたより物知りで 音楽もできるなら 楽しいではないですか?張り合う必要も自分を卑下する必要もないのです。
彼女は あなたにとても良い所があり 好きになって お付き合いしたのでしょう?
例えば あなたと居ると 気持ちが安らいだり あなたの笑顔がとても好きだったり…。
もう少し 知識を得たい 彼女の知らない事も ちょっと自慢気になりたい と思いましたら にわか知識ではなく 本をたくさん読む事を お薦めします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項