私は泣かないと決めた。
泣かないと決めたその日。
───私は13歳でした───
私はすぐ泣く自分が嫌い。
だからもう泣かないと決めた。
それは凄く難しいことでした。
だけど、最近は難しいんじゃなく、苦しいです。
しんどいです。
決めたのは自分。
何があっても泣かない。
泣くのは恥ずかしいことじゃないです。
でも、負けた気がして。
悔しくて。
情けない。
自分の全部が嫌いで好きになれなくて。
学校からので親からの手紙と言うのがありました。
それを、クラスミーティングで読みました。
私のは一行もない、半分くらいの言葉。
皆のは2?????や、いっぱいの文字がならんでいました。
私は皆の前でその手紙を読むのが恥ずかしくて、泣きそうになりました。
私は愛されてないのかと。
それも、適当にふざけて書かれたような言葉。
泣きそうになっても自分が決めたことはやり遂げるのが私の根性。
涙なんて流さないと決めたから。
それは、私のプライドでもあるから。
つまらないプライドなら捨ててしまえばいいと思う方も居るだろうけど、私にとっては“つまらない”なんかじゃない。
私にとっては大事なプライドです。
何があっても泣かない、涙を流さないと決めた。
そう決めたのは自分なのに…。
それなのに…。
───悲しくて苦しいのは何故?───
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
勿論無理に自分の感情を押し殺しているからです。泣けば良いんです。負けない事よりも立ち上がる方が素晴らしい事だとは想いませんか?
ななしさん
泣いてもいいんだ。
苦しいなら、無理しなくていい。
今まで辛かったね。
君のプライドは決して安くはないよ。
傷だらけかもしれないけど、確かに光ってる筈だよ。
でもね、君は泣かないためだけに生きているのかい?
そうではないだろう?泣かないってのはあくまで手段の一つだろ?
本当に大切なのは、君が笑って生きる事だろ。
そのためにも、何度も泣け。辺り構わず泣け。
君なら何度だって立ち上がれるはずだ。
ななしさん
泣かないと決めた、か。
良いことじゃん。良い心がけだよ。
小瓶主のプライドはつまらないものじゃないんだろ?
だったらもっと胸をはって堂々としようよ。
綺麗事かもしれないけど、弱音は沢山吐けば良い。
その分だけ強くなって乗り越えようよ。
それと
自分を好きになれなんて言わないけどね、
心の底から嫌いにはならないでほしい。
こっちから一方的に言うけどさ、小瓶主を今まで泣いちゃいけない、と支えてきたのは
自分自身でもあるんだから。
自分をどんなに嫌いになっても、信頼はしていてほしい。
俺も泣く自分が嫌いで、泣かないと決めたことはあったけど、
結局最後にはなきだしちまったからな……
根性が足りなかっただけかもしれない。
昔の自分に小瓶主のことを当てはめるようで悪いけど、
少し心を休ませてあげようよ。
思いっきり泣くと
すっきりするかもしれない。
プライドが許さないなら話は別だけど、
人間は泣いてなんぼだよ。
何度泣かないと誓っても
その度泣いてしまうことはある。
その度に自分を嫌いになるんじゃきりがないよ。
頑張ってきた自分を許してやってくれよ。
そしたら、
小瓶主の心
ちょっとは楽になるかもよ。
小瓶主を助けられるのは、
俺や返信を送ってくれる人じゃない。
自分自身なんだから。
ななしさん
泣かない、てすごいですね。私は、授業中でも泣きますよ。泣きだすと涙は止まらないし、鼻水もでるし、けど、すぐすっきりするんですよね。私も、見習わなきゃいけませんね。
ななしさん
私も今日授業参観があっていろんな親がいたのに友達関係が辛くて
泣いてしまいました。小6にもなって本当に情けないです。
私も泣くとうざがられたりするんじゃないかって今とても不安です。
けど、なくのは良い事、泣いた分だけ笑えばいいと思えばいいですよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項