LINEスタンプ 宛メとは?

同世代の子の彼氏できた報告や結婚報告が多くなった。耳が痛いのはなんだろう。そわそわしてしまうのはなんだろう

カテゴリ

同世代の子の彼氏できた報告や結婚報告が多くなった。
耳が痛いのはなんだろう。
そわそわしてしまうのはなんだろう。

みんながそうしてるからって流行ってるからって
私も、みたいな気持ちはなんだか子供っぽくて自己嫌悪してる。

何のブランドが友達の間で流行ってるから欲しくなるとか
何のファッション、コスメ…
みんなと一緒になって安心したいだけじゃないのかな私。

みんなと違ってみんないいって生き方ができるようになるにはどうしたらいいんだろう。

名前のない小瓶
141482通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

個人的な見解ですが、
日本のコミュニケーションって
共感前提だったりするので
皆が同じもの好きだったりした方が盛り上がるんだと思います。

ASD傾向のある私からすれば
他の人と関心を合わせられるのも才能で
卑下する必要はないと思います。

それでも人違う生き方をしたいのでしたら
人は人、自分は自分のタイプと付き合った方がいいと思います。
それか一人でマイペースに生きるかですね。

いずれにしろ、自分の価値観を押し通そうとしすぎると
交友関係は減りがちになる懸念がございます。
小瓶主様にとって本当に人と違う生き方が必要なのか自問なさってはいかがでしょうか。

ななしさん

自分にとっての喜怒哀楽を書き出してみる。
---例えば---
・喜
さくらが咲き誇ったとき
野良猫を撫でたとき
・怒
理不尽、犯罪、戦争、が嫌。嫌いで腹立たしい。

・哀楽は省略
喜怒哀楽の4つじゃなくて、単純に、好き・嫌いで書き出してみてもいい。
---
そして、それを眺めてみる。
すると多分、「これはこれで私ってあり」と思える、かも⁉︎知れません。

ななしさん

もう2年ぐらい続いているのでしょうか?
もう少し経てば、そういう報告は落ち着くと思いますよ。

だんだんと年代が上がっていくにつれ、皆、自分の生活で精一杯になります。
そして、他人と比べることが、必ずしも自分の人生を良くするわけではないということも分かってきます。
誰かと比べて、それを励みに成果を出せるなら別ですが、妬みや僻みなどのマイナス感情のほうが大きく出る場合は、自分が苦しむだけだということを、経験するからです。
人にはそれぞれの生き方があるのだということも、多くの人が理解すると思います。

時間がかかるかもしれませんが、あなたの望んだような生き方(みんなと違ってみんないいって生き方)は、いずれ出来るようになると思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me