なんでかな、
僕は幸せなはずなのに
なんでこんなに消えたいんだろう
もうさ、嫌なんだよね
家にいるのが
親はいるし優しいけど
苦手なんだよね、
僕のわがままだけど、親が苦手
親が愛してくれてるのにまだ足りない。
でも、親が嫌い
ごめんね、幸せなのに。
もっと辛い人はいるのに、
こんな僕でごめん
もっとお手本になるようないい子になる
はずだったのに、
親の自慢の子になりたかったのに
親は自慢の子って言ってくれるけど
僕が納得いってない
気づいてるよ、お母さんのストレスも
そんなお母さんに八つ当たりされてる
お父さんのストレスにも、、、
だから、せめて僕は手のかからない、いい子になるはずなのに理想とかけ離れすぎて消えたくなる。
それで親にストレスを与えてしまう。
僕が悪いってことは知ってるよ、
もっと頭がよかったら
もっと優しかったら
もっと親孝行だったら
もっと可愛かったら
もっとカッコよかったら
もっと素直だったら
もっと、もっと、もっと、もっと、
いい子だったら
よかったのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかる、めちゃわかるよ
うちは親の愛してるがうわべだけなんだ、
自分が理想と違うから親が愛してくれないって思ってる
頭も高校に入って馬鹿になって、体調も崩すようになって、毎日迷惑かけてごめんねって嘆いてる
死にたいって日々思って自分なんかはじめからいなかったらよかったのにって自己嫌悪してる。
でもね、生きてる意味はあったんだ
うちには大好きな友達がいるの
死にたいって本気で思って飛び込もうとした時ももう死んでもいい?って聞いた時もひかないで毎日うちが落ち着くまでLINEして、電話してくれるんだ。うちが生きてればなんでもいいっていつも言ってくれるの
こんな私でも生きててほしいって願ってくれる人がいるんだって思った時に毎日安心する。うちの生きてる理由。
そんな人いないって思うかな?、そしたら毎日ここにおいで
うちが毎日必要だって生きててほしいって思い込めた文送るから
同じ世界線に生きてる人がいなくなってしまうのは悲しいよ
ななしさん
そんな想いをさせてしまって、ごめんなさい。どうか、お母さんを嫌いにならないで。これでも一生懸命なんだよ。
ななしさん
親の期待に応えられないことに
申し訳なさを感じてらっしゃるのでしょうか。
小瓶主様は優しいですね。
人は、人の思う通りに動きません。
仏教等では思い通りにいかないことへの執着を手放すべきだと説かれています。
小瓶主様がご両親の思う通りにならないのも当然です。
そのことで、小瓶主様が罪にとわれることはないです。
非常に難しいことかもしれませんが
小瓶主様の将来のためにも、
少しずつ自分のためになるように
生きていいと思います。
長文失礼しました。
参考にも慰めにもなりませんでしたら申し訳ございません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項