全てを捨ててあてのない旅へ出てしまいたいときはどうしますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
季節ごとに冬眠とか春眠とか夏眠とか秋眠しますね。夢を旅としています。
リュックに読みかけの本と有金、身分証、突っ込んで、家に鍵かけて鍵も捨てます。とりあえず成田まで行って、乗れそうな空の便探して、途中で本と服を買います。着たことないような服とか。機内で役に立ちそうな何かを。
あとはおみかんでも食べながら身の振り方どうするか機内で決めます。英語できれば、まあ何とかなるだろっていう無謀な算段です。
ななしさん
まずは一日だけサボってみるかも。
それでスッキリしなかったら、本気で旅に出たい。
俺も旅に連れて行ってくれーーー!
ななしさん
私は、とりあえず眠ります。目が覚めて現実に絶望することも多いけど、ほんの少しだけ気持ちが上向きになったりもするから。
ななしさん
この町に住んでみたいと思うところの賃貸マンションを検索します。自分の家からその家への引っ越し費用を見積もったり、その町の求人を探してみたりします。
ななしさん
あー、それやってみたいです。私高校生なので夏休みどこか行こうかなぁ
ななしさん
私は心で旅に出ます
どこまでも
遠い遠いところへ
目を瞑って
いつもと違う空気を吸って
上を向いて
空へ思い切り吐き出して
伸びをして
そしたら自然と
笑みがこぼれる
解放された私はを
止められるものはいません
その時だけは
私は自由です
なんの重りも背負わない
重力さえないような
そうすると少し
現実も明るくなる気がします
本物の旅には
及ばないかもしれない
けれど
いつか本物の旅に出るための
練習だと思って
お金を貯めつつ
夢を見続けます
あなたは自分の居場所を
探しているんじゃない?
自分が自分らしくあれる所を
探しているんじゃない?
私の居場所はここじゃない
と思っているなら
ここは踏み台にして
自分が自分でいられる
そんな場所を見つけるために
旅に出ましょう
世界は思っているより
広いですよ
ななしさん
バイクで本州横断とか自転車でとかとりあえず経験したことが無いことで旅に行きます。
実際旅に出ると新鮮に感じたり色々アイデアが生まれるから
生きている内に、旅することおすすめしますよ。
後、野宿は、正直なとこ危ないので必要最低限のキャンプ道具を持って行くことですよ。
ななしさん
実際に過去に何度か、そういう旅に出た事があります。結果的に、単なる数ヶ月間の旅行になってしまったり、その地で彼女が出来て遠距離恋愛になったり、その地に移り住んだ事もあります。海外でのパターンもありました。
そういう旅は、"取り敢えず重大な決定を延期する"とか、"取り敢えず生きておく"という意味では、効果はあったと思います。というか、今現在もちょうどそんな旅に出てしまったところです。本当に行きたい目的地には、今回も行けそうになく、また単なる数ヶ月間の旅行とか、単なる他所の土地への移住になってしまうそうです。少なくとも数ヶ月間は旅行出来るだけの小金や、借りようと思えば取り敢えず普通の賃貸なら借りれる程度の手持ちはあるので、そっちに流されそうで怖いです。
ななしさん
そう思ったことあります。でも現実には出来ない…
子供が産まれてからもいまだに根無草のような生活に憧れてます。
代替えとして、遠いどこかで行ったような気分になることをします。美術館に行く。外国の料理屋へ行く。写真集を見る。映画に行くのも良いですね。あと、本を読む。
ななしさん
ある程度の旅費を稼いで…疲れて…家でゆっくり休みます。
新しい場所で新しい環境に慣れるのはしんどいからな~。
旅なら安心安全のパック旅行かな~。
あてのないぶらり旅は旅素人の私にゃ向いてないな~。
面倒事に全部蹴りをつけて、やりたいことは全部やって
いつ死んでもいいように後悔をぜんぶなくして、謝りたい人に謝って連絡取れなかった人には連絡して、話したいこと全部話してエンディングノート作って
有り金全部持って行きたいところに行きます。
私はだいたいそんな感じです。
だから未練がないんですよね。人生に。
そしたらいつ死んでもいいやっていうか、生きてる理由がなくなったのであんまりおすすめはしないかも
やりたいことリストを作るのは良いって聞きます
ななしさん
とりあえずは小旅行に行く。
それも出来ない時は、
自転車でいつも行かない街とかまで、体力の限界が来るまで走る。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項