僕のかけがいのない思い出。
それは吹奏楽部。
僕は、フルートの少女という人にたくさんいじめられて、嫌がらせも受けて
僕が、病みすぎて、、、、
部活をやめた、、、。
まさかこんな形で、辞めるとは思わなかった。
僕には、まだ覚えている。
先輩との仮入部、フルートのオーディション、フルートのオーディション結果、ホルンのオーディション、ホルンのオーディション結果
サマーコンサート、サマーコンサートの司会、コンクールのオーディション、コンクールのオーディション結果、コンクールの結果が銀賞だったこと、ウィンターコンサート ウィンターコンサートの司会、、、、。
全部覚えてるよ。
すごく幸せだった、、、。
すごく楽しかった、、、、。
だけど、その分辛くて苦しかった、、、。
楽しくて、幸せだったのに、、、。
フルートの少女からの”嫌がらせ”というしょうもない理由で自分の趣味、好きなことを捨ててしまった、、、。
こんなのただの甘えだよね、、、。
わかってる、、、
わかってるんだよ、、。
だけど、部活をこれ以上続けると、自分が自分でいられなくなるから、、、。
だから、やめた、、、。
ホルンのオーディションに受かったときはすごく嬉しかった。
私は、ホルンパートで先輩も後輩も同学年もいない。
たったひとりパートだった、、、。
ソロだってたくさん持ってた、、、。
なのに、、、
なのにどうして、、、、
僕はなんか悪いことをしちゃったのかな?
どうしてやめなちゃいけないの、、、。
僕なんて、所詮使い物にならない、、、。
僕は、フルートの遊び道具なんだよ、、、。
はぁー、、。
早く死ねないかな、、。
部活で吹奏楽に入ってる人はお返事ください!!
質問も受け付けます!!
部活に対する質問でもそうでなくても!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あ、私も吹奏楽部だよ、
クラリネット吹いてる…けど、もうすぐ引退する。
私の周りも…そうだなぁ。
いじめって訳じゃないんだけど、
なんか、カースト的なものがあるw
とにかく部長が人気。
私は部長の機嫌が悪いとき、精一杯頑張るんだけどね。機嫌、直らないんだよねw
まぁ嫌いじゃないけどさ~。
私なんて落ちこぼれだよ~。
自分語ごめんね。
ななしさん
私もホルン吹いてました〜!吹奏楽、楽しいですよね。今ですと住んでいる地域に楽団とかはないですか?私の地域だけかもしれませんが、割と主婦の方や楽器を初めてみた初心者の方がいて各々たのしんでますよ。コンクールを目指したいのであれば少し違いますが、参考までに。音楽楽しみましょ!
いっしょだ!
私も吹奏楽部でホルンやってた!
しかも私も一人でソロとか多かった!
でもホルンからトランペットに移動になったら、同じトランペットのパートの子に嫌がらせを受けたんだよね、、
裏でも悪口言われたり、無視もされたけど、私はまだ嫌がらせされたばかりだから、我慢して、その子よりも楽器上手くなってやろう!って思ってやってる!
それに副部長だから辞めるわけにもいかないしね、w
本心では、辛くて泣きそうで、やだって思ってるけど…私はそれでも続けたいって気持ちの方がまだ勝ってる、もしかしたらいずれ辞めるかもだけどさ、w
辞めるのも1つの判断だし、間違ってないと思うよ。これ以上嫌がらせ受け続けると危険だって思えただけでもいいこと(?)だと思う!これから成人とかしても楽器は買えるし趣味でもやれるしね!
もとり0るだよ(もう言ったっけ?)
吹奏楽じゃないけど、、、
自分が自分でいるためにやめたんだったら、
それはすごいよ
よく頑張った!!!!!
めっちゃ褒める!!!!!!
弱くなんかない
すごいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項