本当に自分がしたいことなのかわからない。
周りの評価を気にして無理矢理自分にしたいと言い聞かせているのか、それとも本当にやりたいと思っているのか。
自分が本当に病んでいるのかわからない。
ただ辛い自分に周りが気づいて優しくしてくれるのを待って病んでいるのか。
みなさんはこれが本当の自分ですって言える核?の人格とか考えってありますか⁇
高校生の私はどれが本当の自分なのか、自分の考えなのか、したいことなのかがよくわからないです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人の評価を気にして何かをやったことはない。
私は特にしたいことはないんだけどやりたくないことだけは山のようにある。悲しいけどそんなクズが私である。
ななしさん
本当の自分とか、人格とか、わからないです。ただ、今の気持ちや考えた方はわかるし、ずっと同じ気持ちや考え方をするとも限らない、と思っています。
めちゃくちゃ辛ければ自暴自棄になるし、先のことを考える余裕があれば建設的だったり、イライラしてたら人にも攻撃的だったり、全部自分だと思う。
後で振り返って、自分はこういう時はこんな対応をするんだな、とか、ちょっと修正しようかな、とか、やっぱりこういう思考の癖があるな、とか、後で思うだけです。
やりたいことも、状況でかわるし。
でも、嫌なことって、嫌な度合いは変わっても嫌じゃなくなることは少ない。
嫌なことをしないですむことをさがすと、結果とりあえずそれをやりたいってなったりすることもありますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項