LINEスタンプ 宛メとは?

小学校で、軽くイジメのようなものをされていました。中学に上がってもまだ心配で、出来た友達を信用できません…

カテゴリ

長文になります…


私は小学校で軽くイジメのようなものを受けていました。まぁ、本当に軽くですが。
3年生ごろから、女子のグループができ始めて、よくヒソヒソと話すようになっていたんです。私は入っていなかったし、特に気にしてはいなかったんです。
そこのグループのリーダー格の子と、そのグループの中の1人の子、そして私の3人の親がPTAに入っていて、PTAの食事会に行ってたんですね。その時にグループの2人と私が向き合いで座っていて、グループ格の子がヒソって隣の子に言ったのが聞こえてしまって…「〇〇(私の名前)ってやっぱり変だよね」って言ってたんです。それで、傷ついたんです。でも、「いや、なんかの冗談だ、」って思い直して、ちょい冗談っぽく「今言ったの聞こえたぞ!」って言ったんです。「冗談だよw」とでも返ってくると思ったんですが「じゃあなんで言ったか言ってみなよw」ってニヤニヤして言ったんです。
そこから、いちいちヒソヒソ話してるのが私の事だって思うようになって。たまにグループの方見ると私の事見てクスッて笑ってて。
もしかしたら違ったのかもしれないけど、本当に怖かったです。
6年になったら私の友達どんどんグループに入れてって。
私はあまり触れられないようなオタクのグループに入ったのですが、そのグループの中の子たちもどんどんグループに入れようとしてってるようにしか見えなかったんです。だんだんオタクのグループの子達も信用できなくなって来ていました
私は中学受験をして、イジメが無さそうでそこそこレベルも高い学校に行ったんです。みんないい子ばっかりなのに、友達も出来たのに、信用出来なくて……信用したいのに、出来なくて、すごく友達に申し訳なくなってきて、昨日家で泣いたんです。

長文で申し訳ありません。
これがおかしいのか、どうしたらいいのか聞きたくて書かせていただきました。お返事どうかよろしくお願いします。

141252通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

しょうもないやつらとつるまないでいられる自分のことを、まずは褒めてあげるとええで。きれいな心を持ってる証拠や
今はひとを信用できんかもしれんけど、いつか必ず、このひとが好きと思えるひとと出会えるで。恋人かもしれんし、友達かもしれん
今の孤独なんていつか過ぎるし、過ぎてみればしょせん一瞬や。きれいな心で迎える未来は、いつだって明るいやで

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me