他人の評価や他人の仲良しグループが気になって羨ましくて自己肯定感を他人に委ねている自分が嫌です
堂々としていたいと思うけどいざ強い態度でいようとすると他人に対して攻撃的で威圧的な礼儀のない態度になっている感じがして怖くなってしまってやっぱり自己嫌悪が強くなってしまいます
自分の意見を正直に伝え合える関係がきっと居心地のいい人間関係において大事なのだと思います
でも意見を言ってスッキリしたことなんて殆どありません
私が悪いんでしょうか 何もわかりません
お互いに尊重し合える関係になりたいのに、嫌な気持ちになったからやめてと伝えても取り合ってくれない汲み取ってくれない譲ってくれない
私は尊重してるのに酷い 悔しい 悲しい ムカつく
辛くて辛くて悲しく寂しくて悲しくてどうしようもない
正しく堂々としていたい
優しくしてほしい優しくされたい
悲しい
小瓶の確認がどんどん大変になってるのはわかるけど届かない小瓶達が積もって悲しくなってくる
助けてほしい
慰めてほしい
悲しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたの声、届きました
他人の事が気になってしまう事も、受け入れてもらえない自分が辛くて仕方ない事も
わたしには分かります
あなたは充分頑張ってます
だから悲しまないで下さい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項