この春から高一になる息子の母です。
受験がようやく終わって約1ヶ月の春休みが終わり、明日入学式なのですが、学校で出された課題を同じ高校の友達にLINEで答えを送って写していた事が発覚しました。
小学校の頃から気に入らない友達の持ち物を隠したり、私のお金(1万円)を盗んだりなど他にも沢山の悪事を働いてきて、定期的に取っ組み合いの喧嘩をしてきました。
毎回怒鳴っても諭すように言ってもその時は反省したようにするのですがしばらくすると元通りです。
生活面も学校には行くのですが、ほっとけば歯磨きもしない、頭もちゃんと洗えてないのでフケだらけ、部屋もお菓子のゴミやペットボトルが出てきたりで不潔です。
その事を注意すれば逆ギレ。
今日も友達からの答えを写していたのを見つけて携帯を取り上げましたが、返せ返せばかりで埒が開かないので私が家を出たところ鍵とチェーンをされました。
正直、息子を育てていく自信がなく、度重なる嘘で信用することができなくなってしまってます。
これから高校の間も面倒を見なければならない事がすごく嫌です。
母親失格なのかもしれませんが、子どもをもう一人の人間として嫌いになりかけてる自分がいます。
早く自立して出て行ってほしいです。
旦那は何も言いません。
元々主人とは再婚で息子は私の連れ子なので息子の事に旦那は一切関与しません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事お邪魔します、自分は今高校生です小学生と中学生の頃お話と似たような感じでした…(今も部屋の端にポッキーが積んであり汚いかも…あと、完全に変われた訳じゃないけど…)正直自分は壊れた子なんだろうな…と薄々思っていました。自分の感情はとりあえず今を遊んで何か期限がある宿題とかたまにやる程度の甘い考えでした、あとお話に共通点?になるのかな、親が片親で完全に周りの子への劣等感がありました、とりあえず辛い自分が周りと比べたら醜い存在で消えたいからとりあえず今得られる幸福で気を紛らわしていたかも知れません、あと自分の話をされると褒められても怒られてもとにかく泣いてました…もしかしたら子供さんは何が辛いかわからなくて辛いかも知れません、
○で、言いたいことは…完全に環境を変えさせる必要があるかもしれないと言う事を言わせてもらいます、 周りとの集団生活できるような寮制の施設などがあります、自分は行ってないんですよ…でも兄は自分より酷かったからそこに行って自分がしたい事と今後何をするかを決めて高校生としてリスタート出来ました、今年からは大学生として一人暮らしして高校も工業系の大学行く為の学費を支援制度とアルバイトで学費自分だけで払うなど、今は頑張れてます、自分は兄が変われた事で自分も…と思ってそこそこ頑張ってます!
兄はグレーゾーンの障害者かはっきりしない子です…何か足りない所があるのは分かるけど自分も似た、ような感じなので…
障害者…これを盾にさせてあげれる場面もあるので診断行ってもいいかも?(強制は絶対にしないでください、あと全ての言い訳の盾なるんじゃないんだよ、って事は忘れさせないであげてください)あと子供を産んだ、これは望んで子供が産まれた訳では無いです、産まれたくなかったとか思ってる?とか聞いてあげるのも、少しぐらい気持ち分かってくれる親なんだ…とか思って何か話したくなるかも(自分だったら)
ななしさん
もう高校生なんだから、自分のしたことは自分で責任とりなさい、悪いことして退学になってもお母さんは助けないし、そうなったら働いて家を出ていってもらうからね。生活面も散々言ってきたんだからもう言わないよ。あなたのこと信用してるからね。と言って放っておく。
親の人生じゃなくてもうこどもの人生だと思うし、高校生なら色々とわかっているはずだと思います。
言われれば言われる程反発したくなるのかもしれません。
こどもさんのご飯を作って、洗濯して、身の回りのある程度の世話をしているのなら口を出さず、見守るくらいでいいと思います。
もう少し気楽に考えてみてもいいのでは?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項