LINEスタンプ 宛メとは?

親がなかなか話を聞いてくれず、思っていることを勇気を出して言っても軽くあしらわれたり、それってあなたが○○だからでしょ?など言ってきます

カテゴリ

親がなかなか話を聞いてくれず、思っていることを勇気を出して言っても軽くあしらわれたり、それってあなたが○○だからでしょ?など言ってきます。
思い出したくないことなどをすぐ掘り下げて周りに話してきます。
そのせい?なのか声を聞くととても怖くなったり、不安になるのですが毒親なのでしょうか?

兄弟差別や周りとの比較、トラウマ(?)を掘り下げてきたり...言おうとしようとしますがなかなかできません。
かといって身近な友達などに話したり、愚痴ることなど出来ず、ずっとストレスを感じたままです。どうすればいいでしょうか?

140907通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

話せる友達を探しましょう。
いくら親でも、全否定や嫌な事を言い続ける人には、なにも話さなくていいですよ。

あなたが腹を割って話せる友達が欲しいと思うなら、周りの子もそういう友達が欲しいと思ってる可能性もありますよね。
だったら、あなたが少し勇気を持って、そういう事を少し信頼できそうな子に相談してみたらどうでしょう?

相手がどんな感じかわからないなら、相談事も少しずつ小出しにしてみて、反応的に相談できそうか、ダメそうか、判断してみたらどうでしょう。

寄り添ってくれそうなら、少しずつ話をしてみてもいいかも知れません。そして、そのお礼にあなたも友達の話を聞いてあげましょうね。

毒親かどうかは、書かれている事ではわかりせんが、少し意地悪ではあると思います。そういう愚痴を聞いてくれる友達が出来るといいですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me