自分だけが幸せになれないのではないかと思ってしまう。
周りは幸せな恋愛や結婚をしたり家庭を築いていったり、していなくとも友人達に囲まれていて楽しそうに見える。
一方、自分は休日に会う友達もほぼ居なく、恋人とも夏に別れ仕事もそこまでやり甲斐があるものでは無い。収入も決して良くない。
友人が居ない訳では無いが、「人数多めでどこかへ大々的に行く時のメンバー」というくくりになっていて、個人的に誘われる事はない。
集まって飲んでいる時も、話を振られる事はほぼ無いので興味を持たれて居ないのだろう。
SNSなどで髪を切った、などの書き込みをしてもリアクションは無く、久々に会った時驚かれる始末。「いや、載せてたよね?」と思うし、誰も見てないんだなあと虚無になる。
元恋人の事とも、口約束だが結婚前提で付き合っていたのに結局は他の異性の元へ。別れに繋がったきっかけは違う物だったが、会ったことの無い遠距離の異性が気になる、と言って別れ、なんだかんだあったものの結局その人と付き合っている。
過去一好きで結婚しようと決めている、とまで言われたのに、人の心って簡単に変わるのだなあと思ったし、
別れる間際~別れて少しの間、自分にも新しい恋人にも嘘を重ねていたのを知って悲しくなった。
それでも、今はその人と幸せなんだなぁという雰囲気がなんとなく分かる。
未練はだいぶ少なくなってきた筈なのに、たまにこっそり覗くと新しい恋人の方がSNSで匂わせのようなものをしていたりして、落ち込んでしまう。
総じて、何故自分はいつまでも幸せになれないのだろう、何をすれば幸せになれるのだろうと涙が出てしまう。
何がいけないのだろう、どうすれば良かったのだろう、元恋人へのモヤモヤとした気持ちを断ち切りたいのに…とぐるぐる考えてしまう。
いい加減、元恋人と新しい恋人の方のSNSを見るのも辞めたい。頻度は減れど、でも辞められない。
邪魔をしたい気持ちはないが、また繋がれたらと思う気持ちはある。けれど、連絡したら嫌な気持ちにさせるのではと思うからそれは出来ない。今はまだそのタイミングではない、という事もなんとなく分かる。
平凡で、皆と同じような些細な物で良い、幸せになりたい。
腐らずに努力を続けてきたつもりだし、この先良い事はある筈と思って前向きに生きてきたけれど、流石に心が折れてしまった。
恋人も心を許せる友達もいないのは、こんなにもしんどいものなんだな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他人の芝生は青く見える。幸せそうに見えても、実際のところわかりませんし、悩みのない人はいません。みんな、悩みながら、生きている、人間って皆そうだと思いますよ。
ななしさん
主さんは幸せになりたいのですね、、、。
私もそう思っていた時期があって、卒アルには生まれ変わったら幸せな人になりたいだなんて書いてました、、(笑)
でも、数年たった今は、考えが変わってきていて、、、。
そもそも、「幸せ」のなんなのだと思いますか、、、?
確かに、主さんが望んでいることは「幸せ」に当たると思います。でも、はたから見ると苦労していて大変そうな人にだってその人なりの「幸せ」があります。「幸せ」に、正解なんてありません。私の場合、綺麗な空をみれただけでも、幸せな気分になれます、、、(笑)どんなに些細なことでも良いんです。周りと比べるのではなく、自分だけの幸せを探しましょう、、、!
恋愛経験ゼロの私が偉そうにごめんなさい!
参考にしていただけると幸いです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項