LINEスタンプ 宛メとは?

もしあなたの所にこの小瓶が流れてきたら読んでみてほしい。

カテゴリ

今まで自分が書いてきた小瓶を振り返ってみたのさ。
ああ。自分こんなに辛かったんや。悩んどったんやなって思った笑

今も沢山不安な事あるし、新しい悩み事も増えたよ。
その悩み、不安がずっと頭の中から離れないから凄く苦しい。
息が詰まる感じ。ずっと心の中で「助けて」って叫んどる笑

たまにインスタでね、

不安が消えないの?
そんな時は、今まで乗り越えてきたことを思い出してみて。
きっと今まで、あなたにしか感じられない不安がたくさんあったよね。
でもあなたは乗り越えてきた。だから大丈夫。

↑こういうような投稿を見かけるの。

自分も今まで沢山の不安をどうにかして乗り越えられてるのは
そうなんやけど、乗り越えれたからって次が大丈夫かはわからないし、
不安は消えてくれない。

みんなみたいに今まで不安な事乗り越えれてきたじゃん!
じゃあ次も私なら絶対大丈夫!って考えになれない。

そんな自分が嫌い。ネガティブな方向ばかりに考えちゃう。
いっそのこと消えちゃいたい。
もう毎日しんどい笑

「たすけて」

140838通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が嫌いということは、自分をより良くしたいということです。自分に関心を持っているということなのです。とても良いことですね、現状に満足しているようでは、成長できませんから。だから、劣等感は必要で、自分が成長できるようにするべきなのです。

ネガティブ思考、ポジティブ思考は簡単には変えられないでしょう、左利きか右利きかみたいなもんです。どっちが優れてるとかじゃなくて、二つ種類があるだけ、

インスタのノーテンキ投稿は忘れましょ、まあノーテンキなほうが人生楽ですよ。あなたも学ぶところがあるかもしれませんが、無理に見なくていいです。

まあ、あえてノーテンキ投稿のようなことを言います。
「たゆたえども沈まず」です。かっこいい言葉でしょう?私の座右の銘なのです。確か、苦難にあっても再生するパリを表した言葉だったかと。

今は沈んでもいても、いつか浮かび上がることもできるかもしれない、そんな意味(のような気がします)

あ、しんどいって思ったら、散歩するといいですよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me