私は最低な人間だから
子育て頑張ってる人でも子どもが熱で〜とかで頻回に仕事休まれたり早退されるとめちゃくちゃ腹立つ
仕方ない事だと分かってても腹が立つ
休まれるとただでさえしんどい仕事が更に負担になるし文句言う訳にもいかないし
また?!この間も熱で休んだのに!!今日来たばっかで?!とか本気で思っちゃう
そりゃ呼び出されたり休む方もしんどいと思うよ
友達が「毎回申し訳ない」「すぐ呼び出されて結局仕事もろくに覚えきてれないのに帰るし休むし私も困る」とかよく言ってるから
休みって言っても休みじゃないんだよ、こっちは
有給も減っていくしと
私からすれば仕事休めるのただただ羨ましいけど
「気にしないで」「仕方ないのない事だから」
「子どもなんてそんなもんよ」「誰もが通る道よ〜」って休んでも咎められないし合法的に仕事行かなくていいの良いじゃん別に
休みじゃないって言ってさ…病院連れて行ったり看病だったりあるんかもしれんけど、私からすれば働かなくて良いだけでもう最高じゃんって思っちゃうな
こっちは抜けられた分バタバタして更には残業だってするのに
コロナ禍だから特に保育所もすぐに帰したりとか敏感になってるとか コロナで保育所休んだりとか
仕方ないってわかるよ でもほんとにムカつく
私だって休みたい 仕事行きたくない
腹立つ事に全然体調崩さないんだけど
毎日毎日疲れ切ってるだけで
呼び出されて帰って「家帰ったら熱下がった
めちゃくちゃ元気 」「熱あるけどめちゃくちゃ元気」「まあ今日帰れてよかったかも メンツ的に」とか言われると余計腹立つ
コロナで保育所休んでる時なんて私は働いてるけど向こうは子どもと家でのんびりできるんでしょ
子育てが大変言うてもよ
そりゃ私子ども居ないから分かんないよ その苦労は
でも私がそんな事言うたら「僻み 妬み」「子ども居ないから分からないのよ」「子どもの事で仕方ないのにそんな事言うなんて最低な人」って言われるんだよ
昨日だって「またうちの子熱が出てきた」って
子どもってそんなものよと聞いてても「また?!?!」よ、こっちは 嫌んなる
私は子どもの頃体調崩して熱出と親に怒られてたから今ならなんで怒ってたか何となく分かるけどね
仕事に影響するって
当時は悲しくて悲しくて仕方なかった
将来子どもできたら私は怒るなんてことしない なんて思ってたけど無理
他人の子でイライラするなら我が子なんてもっとだわ
私絶対無理
私という人間が最悪だからこんな事考えちゃうのわかってるのよ
私は最低最悪のクソ野郎よ
だから周りが結婚したり子ども産んだりで幸せになってても私はずっと孤独で人生辞めたいなんて考えながらどうにも出来ないで無駄に生きてる要らない人間なの 幸せになれないの
ほんとに何のために働いて生きてるのか分からない
周りの幸せな人間見てると本当にか思っちゃう
嗚呼早く死にたいな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは優しい人だよ
本当はその気持ちの人を敬いたいし大事にしてあげたいって気持ちが根本にあるから、上手に出来ない自分にも悲嘆しているんだね
その気持ちはあなたの気持ちだから否定しないで良いし、自分を最低だなんて思わなくて良いんだよ。あなたは皆んなを大事にしようと思える心優しい人だよ
そしてあなたの気持ちはあなたにしか大事にできないのだから大事にしてね
人間失格って烙印も押されるし吐き出す場所が無くてツライしキツイよね
ぶっちゃけ他人の家の事情なんて関係ないのに何故毎回尻拭いしなきゃならないんだって割を食ってる感じがするよね
そうだなぁ…そのモヤモヤの矛先を子持ちの人に向けるんでは無くて、誰が休んでも誰も我慢しないで上手く回るシステムを作っていない会社に向けてみるのはどうだろう?
自分を責めずに出来て、ちょっと楽になる考え方かも?
ななしさん
最低なんかじゃないですよ!!気持ち、よくわかります。
きっと、小瓶主様は子育てしている人全員に腹が立っているのではなくて、幸せな人全員に腹が立っているのでもなくて、
>呼び出されて帰って「家帰ったら熱下がった
めちゃくちゃ元気 」「熱あるけどめちゃくちゃ元気」「まあ今日帰れてよかったかも メンツ的に」とか言われると余計腹立つ
こういう振る舞いをされるから腹立たしく思うのでしょうね。
申し訳ない、と口で言いつつも申し訳なさがお仕事に対する誠意として伝わってこないあたりが腹立たしいポイントなのだと思います。
休んだぶんリカバリーをがんばる人にはそんなに腹が立たないと思いますよ。
たまたま小瓶主様の周りには子育てを理由に開き直る人、特権を乱用する人が多いのでしょうね。
私も、子育てしているなりに精一杯お仕事をがんばっている人にはむしろサポートしたいと思えるのですが、子供を理由に休むのをそんなの当たり前!と周りに感謝しない人には腹が立ちます。
私の場合、(これはお仕事ではなくプライベートのお話ですが、)
・こっちには子供がいるからそっちがこちら(の家またはその近辺)に出向くのが当たり前
・子供優先で当たり前、だからあなた(たち)が私の子供のためになんとかしなさい
・こっちは子育てしてるんだから友達への礼儀が足りなくても当たり前、だって仕方ないでしょ?
・こっちは子供が一緒だから子連れの都合に合わせてもらって当たり前
という元友人がいて、1年以上、数回にわたって相当酷い仕打ちを受け続けたので、金輪際関わりたくないところまで来てしまいました。
(まぁ、彼女はまだ私を友人と思っている可能性もありますが。こちらから一切連絡してないので知りません)
そんな私は不妊の可能性がある身です。
彼女のせいでイライラして自律神経が乱れ、月経が来なかったこともありました。
つまり、子供はいません。
だから、私も、
どうせ気持ちわからないでしょ、と言われる可能性が高いのです。
そうですよ、わからなくていいんです、まだ。
子供を持って初めて知ればいいと思いますよ。
子育てしている人のなかには、子供を望んでいた頃の気持ちを忘れて、自分優先で動く人がいます。
きっと、子供を優先する自分が好き。
だから、あえて「子供優先」ではなく「自分優先」と書きました。
そんな人のために、小瓶主様が人生の目的を見失ったり死にたいと思う必要は微塵もありません。
いつか、素敵な方と出会えて結婚できて、もしもお子さんを授かることができたときの反面教師にしてしまいましょう。
とにかく、生きてください。
がんばっている小瓶主様のこと、素敵な誰かが見てくれていますように。
応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項