LINEスタンプ 宛メとは?

疲れました。私は自分で躁うつ病かな?と思うことがあります。気になってネットにある診断テストをいくつかやってみたりしたのですが、案の定そうでした

カテゴリ

私は自分で躁うつ病かな?と思うことがあります。

気になってネットにある診断テストをいくつかやってみたりしたのですが、案の定そうでした。

学校や勉強等のストレスからのものだと思います。出来れば精神科に行って確かめたいのですが、私は小学生の為一人では行けません。

親に相談して一緒に行こうか迷いましたが、親の性格上躁うつ病等は気持ちの問題と思っているので相談せずとも連れていってくれないと思います。(昔親も鬱っぽくなったそうですが、気持ちの問題と思ってるようです)

でも、行くのは行くで不安もあります。(電話等での相談もです)

どうしたらいいのか分からないんです

名前のない小瓶
140760通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。それでもご両親に相談するだけしてみたらと思う。自分も子供がいますが、もしかしたらそうかなーと思っていてもそこまで重大な問題と気付いていない可能性もあります。きっとあると思う。
気付かされたら親もしっかりしなければと思うかもしれない。ダメ元でダメかな?ごめんねこんな返事で。

ななしさん

行ってみたら楽になることもあります。これは、良い先生に当たったらなので、レビューなどを読んだり自分に合う先生を選んだりしましょう。
自分との心は一生お付き合いするので、とことんまで寄り添ってしまっていいのですよ。悩んだら自分が友のように寄り添い、慰めていいんです。
いい一日をお過ごしください。

ななしさん

身近にスクールカウンセラーさんはいませんか?

それと県によっては、相談窓口があります。

「鬱 相談 学生」をキーワードにネット検索をしてみてはいかがでしょう。


それから、すぐにできることとして、食事、睡眠、適度な運動。
それと、楽しいと思える時間・もしくは無心で没頭できる時間を作るのもいいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me