別に私が特別に不幸なわけじゃない。
ごくごく普通の女子中学生として、ごくごく普通な老衰で死ぬまでの人生を謳歌して行く筈だった。
私は死にたいのかもしれない。
学生で死にたいというと、いじめや家庭内暴力が一番の理由として挙がってくるだろう。
ただし、私のクラスメートは『いい人』で、親だって世間一般的にいう所の『いい親』なんだと思う。
だから、私が死ぬ理由は、他人から見て何もないんだ。
特別な理由は何もない。そんなことは私が一番わかっている。
ただ、私には生きている意味がないんだとは思う。
『私』は、自分でいうのもなんだが、学年の中でもかなり成績がいい。ただ、運動は下の下。
頭がいいことよりも、運動ができるほうが中学生としては何倍もいいのだろう?
羨ましがられる。私はたいして自慢もしていないのに。私は君のほうが羨ましいよ、って。言っても信じてくれない。
『私』はみんなから見て、『優しくておとなしいいい子』。
そんな子を演じているんだ。そう思われるのは本望じゃないか。
クラスの一員として、時々話しかけてくれる友達に応じながら、特段目立つこともなく大学まで卒業する。
ずーっとそう思っていた。
でも、それじゃ『私』である意味はないんだ。
私じゃなくても彼等彼女等は困ることなんてないし、
私が居なくなったって一瞬悲しんで終わりなんだと思っている。
生きていて楽しくもないし、かといって辛いわけでもない。
ただ、どうしようもなく息苦しい。
死んでしまったら解放されるのだろうか。
当然ながら死んだことがある人と話したことがないのだから、実際どうかはわからない。
私が死んだって誰も苦しまないのなら、別に自由に死んだっていいんじゃないのだろうか。
私はどうしたらいいのだろうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
多分、つまんないんだと思うよ。
退屈すぎるから、死にたいんじゃない?
器用でなんでもそつなく出来る人って
そうなりがち。
とにかく、色んな体験を片っ端からやってみなよ?
陶芸、スキューバダイビング、スカイダイビング、ゲーム大家出場、乗馬、保護犬猫のボランティア、自転車で日本一周、東大受験、芸大受験、とかとか。なんでもいいんだけど。
自分で壁を決めて、その壁の中に居るからつまんないんだと思うよ。そこが狭すぎるから、苦しいんじゃない?
もっと世界は広くて色々あるから。
本当は破天荒な事が好きなのかもよ?
心が震えるような経験をしたら、きっとちょっと変わると思うよ。
殻を破って、飛び出そうぜ!!
ななしさん
両親の事を考えてください。
あなたが死んだら一生悲しみ苦しみます。
あなたは両親にとって大切な大切な存在で
す。
あなたのするべき事は、息苦しさや、今思ってる事を身近な大人に話すことだと思います。
相談する事です。
「身近な」というのがポイントです。身近な大人があなたの現実世界だからです。
私は大人に相談をしなかったタイプです。大人になってからそれを後悔しています。
大人社会と子供社会は全く違うので、子供のうちに色々聞いておけばよかったと思う日々です。
あと他人の意見を聞くと、意外と気持ちが軽くなったりするものですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項