塾通いの小学生の私。
自分で言うのもなんだけど、賢い方です。(多分)
通知表はよくできたばかりで、できたが3つくらい。
でもなんか違うんだよね。
通ってる塾は、中学受験に気合入れてるところなんだけど
私面倒くさがりで、まったく勉強しないんだよね。
でもトップ勢。おかしいよ
自慢にしか聞こえないかもだけどそんな自分がちょっと怖い。
兄貴がいるからちょっとやそっとの予習はできるけど
最近兄貴学校行ってないからわかんねーんだよね。
授業と宿題しかしないのにテストで9割とれんの
なんかさ、これがうらやましいって思うかもしれないけど
自分のやばさを感じてる。
まあ「天才とは1%の閃きと99%の努力でできている」なんていうし
すぐ落第するよ「きっと私程度」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主様は頭がいいのですね。
それは優れている点だと思います。
能力や目標によって必要な努力量は異なります。
もしも、塾でトップを目指すことや
学校で優秀な成績をとることが目標だとしたら「充分な努力量である」といえます。
周りの人と比べる必要はないです。
とはいえ、いつか追い付けなくなるかもと不安になりますよね。
それでは、目標をあげてみるのはいかがでしょうか。
例えば、上の学年の内容を塾、あるいは家でやらせてもらったりすることは難しいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項