前、成績でクラスのトップの方になったんですけれど、トップの方になったら、俺のおばあちゃんに「期待通り」といわれとてもショックでした。おばあちゃんは、俺が成績悪かったら「期待外れ」と言ってるようなものです。なんて言えばいいのかわからないですけど俺は、期待とか関係なく自分の人生を自分でつくっていきたいんです。どうすればいいですのかね?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
分かります。わたしも成績はまああまあ優秀で、姉が、その・・・そうではなかったので、いつも期待されています。常にプレッシャーで潰れそうです。そして山を外すと、もっとできるのにと言われます。勝手に期待すんなや!バカおヤァ!意見があったらお返事してね
ななしさん
周囲の「期待」って言うのは、あなた自身を評価した言葉じゃないってこと、忘れないでね。
あくまでも、「期待」してるほうが勝手に作り上げたあなたの姿であって、あなたが「こうありたい」と思う姿じゃないってこと。
そこさえ間違えなければ、周囲の評価の言葉に振り回されずに済むよ。
どのくらい頑張ったか、一番分かってるのはあなた自身でしょ?
自分の心と自分の成果を、人の言葉一つで見失わないでね。
おはようございます。お返事失礼します。
クラストップなんですか、凄いですね!
自分の人生を作るのは貴方自身だと思います。しかし、学生の内は親や身内の方に頼ることしかできません。
早急ならば、自立や一人暮らしだと思います。小瓶主様が今おいくつかは存じませんが、寮生活とかも可能性としてはありえます。
努力が当たり前って言われて辛かったですね。深く考えすぎず、気楽にお過ごしください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項