僕の性別ってなに?
男ではない、女でもない。
性同一性障害ではない気がするし。
男も女も好きになる。
本当に僕って人間?(笑)
悲しいよね。
理解してもらえないし。
変人扱いされるし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分もです。例えると、心の中に男性と女性がいるって感じかな。私とか俺とかあまり使いたくない。
それと、両生好きになるのは「バイ」というらしい。
本当、性別って複雑だな。いっそのこと、人間も無性生殖生物とかなればいいのにw
奏さんは、人間ですよ。
自分もです。
自分は性別不明と認識しています。
以前、性別の授業で先生に聞いてみたところ、
トランスジェンダーとも言われましたね。
もしかしたら、そう呼ばれているかも知れません。
変人扱いは嫌ですね。受け入れるかほっとけって思います。
自分の意見なんで、参考になるかはわかりませんが…
ななしさん
それ、前に学校に来たLGBTの人が言ってたんですけど、そういう人もいるらしいですよ。フェミニストみたいに聞こえたらすいませんが、LGBTの長いバージョン(?)で検索かけたらでてきました。それを名乗りたければ名乗ればいいし、そういう枠に入るのが嫌なら枠に入らなくてもいいととも思います。雑な回答ですいません…。
ななしさん
どうもー大学生です。私もそんな感じだよ~
もしかしてバイセクシャルかなって思ったんだけど...
でも、自分のセクシャリティは自分が決めるものだから前文は気にしないで!なんなら「もう考えなくてよくね?わかんなくても何でもよくね?」みたいな感じでもいいと思う(私はそうなってます笑)
確かに...わかってないなと思っちゃうことはある。(バイの知名度が低すぎて相手が理解しにくいんだと思う...バイセクシャルをもっと知りましょう的な日もあるぐらい)
でも変人扱いは酷い!自分はそうしないようにしようって思うしかないよね...あとすべての人が理解してくれるわけじゃないっていうこと...(当たり前?かもしれないけど...)
返事になってるかわかんないけどここらで。長文失礼しましたー!
理解してもらえなかったり、変人扱いされるのは辛いことだと思います。でも性別なんて、ただの生物学的な分類であって、奏さんが好きなように生きられるのが1番じゃないですか?ふと貴方の小瓶を見て思いました!
ななしさん
こんにちは。
セクシャリティや自分の性別認識について自問したり、理解しようとしたり葛藤されている奏さんは、何もおかしくないです。
奏さんが変人なのではなくて、「自分がどんな人(性別)を好きになるか、自分自身をどういう性だと認識するか」ということに悩むこと自体、人間なら当然の性に対する疑問であって、変人扱いしてくる環境の方が未熟でおかしいと思います。
まだまだ世界は進んでいなくて、女らしさや男らしさなどが今も蔓延るような社会です。
個人レベルの方が意識が進んでいるので、環境とは合わずに苦しい思いも多いかと思います。(私も毎日うんざりしてます、中学高校の頃特によく悩んでいました。)
海外では同性婚が出来るのが当たり前な国も沢山ありますし、日本よりも理解が進んでいる国はあります。
日本に対する失望感が高まるかもしれないですが、こういう場所ばかりではない、外にはこんな社会もあるんだという事を知るのに、海外のことを調べてみるのも良いかもしれません。
SOGIという概念もありますし、ご自身を変だと思わなくていいこと、それよりも環境が奏さんを辛くさせているのかなと感じるので、奏さんは決して変なんかではないという事だけ言わせてください。
人それぞれ性別と、人の愛し方好きになるスタイルなどがありますので、そのどれも変ではないです。
本来は、それぞれの違いを認めて尊重し合えるのが理想だと思います。
私自身は、恋愛感情をほぼ感じず、人を好きになる上で恋愛的要素は全く重要ではない人間です。自分の性別についても女性かノンバイナリーかな?という感じです。クエスチョニングでもあります。
(https://jobrainbow.jp/magazine/queerandquestioning)
長くなってごめんなさい
『FTX』のパンセクシュアル、バイセクシュアルではないでしょうか。
一般的にXジェンダーの性別としては、中性・両性・無性・不定性があります。
主様は中性か無性とも考えられます!
自分は両性です。
気になったら『Xジェンダー』等で調べるのもありです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項