クラスメイトが好きではありません
見ていただいてありがとうございます!
(*´︶`*)♡
私は今学校に通う高校生です。
当たり前ですが学校にはクラスがあって
私もそこに所属しています。
学校生活は特別辛くもないし楽しくもないのですが一つだけ心に残ることがあって。
クラスメイトのことです
私は委員会に所属しているのでクラスメイト達から特に悪い印象は持たれていません。
それに言うことをよく聞いてくれると口から滑り落ちるみたいに『 このクラスが好き!』なんて平気で言ってしまいます。
私自身、クラスメイト達のことは嫌いではないし時には愛おしく感じる時だってあります。
でも心の中では好きになれません。みんな上っ面の友情みたいでそんなものならいらないとさえ思います。
私もよく分からないんです( ;꒳; )
自分の心に正直になるにはクラスメイト達とどう接すればいいでしょうか…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります。
私もそんな感じです。
このクラスさいこー‼︎
なんて口にしてみても実際じぶんがそう思ってるのかよくわからなくなりますよね。
正直、高校の友達なんて高校の時だけ、そのクラスでいるときだけで十分で、いわゆる一生の友達っていうのはもっとゆっくりじっくり見つけれればいいと思います。
上っ面の友情、信頼、、、
そんな関係では満足できないかもしれませんが、
あなたの現状はそんなに深刻でもないのではないのでしょうか?
もしくは、別のところに要因があるかもしれませんね。
例えばですが、観察力、洞察力が優れており、また、正義感や責任感の強い人だと、周りがよく見えすぎてしまい、人より細かいところまで気づいてしまうので、人を好きになりやすく、また、嫌いにもなりやすい、、、、
実際にこう人はかなり多くいます。
こういう人は周りへの不満足感から人を嫌ってしまうのですが、そういう不満が蓄積されれば、いくら楽しい学校生活があったとしても、物足りなさはあるのかもしれませね。
思っているようにならない時がよく見えてしまうのですから、、
虚無感は思春期のあるあるだと思います。
たくさん悩んで、これから楽しめるように何してみようかなって色々考えてみてください。
苦しいことがあっても、この悩みはとっても大事な悩みです。ゆっくり時間をかけて大丈夫ですから、どうか、放棄だけはしないでください。
がんばってね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項