LINEスタンプ 宛メとは?

春から大学生になる女です。高校を卒業したらバイトをしようと思っていたので、2週間ほど前からバイトを始めました

カテゴリ

春から大学生になる女です。

高校を卒業したらバイトをしようと思っていたので、2週間ほど前からバイトを始めました。

フードコートにある飲食店なのでお昼時は混み、スピード命なのですが、私は遅いので他のパートの方々に迷惑をかけてしまっています。

また、少し強めに注意されただけでも落ち込んでしまうため、本当に自分が嫌になります。

全然仕事が出来ない自分も、メンタルの弱い自分も大嫌いです。

もう少ししたら大学が始まります。

今でさえ手一杯なのに大学にバイトに…となると怖いです。

初めてのバイトはみんなこんな感じですか?

また、どうしたらメンタルが強くなれますか?

大学生活はどんな感じですか?

お返事お待ちしています。

名前のない小瓶
140130通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

春から大学生、私も同じです。私はまだバイトをしていないので、あなたのことは素直に尊敬します。素晴らしいです。メンタルを強くする方法と言えるかは分かりませんが、頻繁に自分を褒めると良いみたいです。
大学生活始まってしばらく経ちますが、レポートで手一杯。友達にバイト先を紹介してもらおうと思っていましたが、定員オーバーで断られてしまいました。余裕が無くてお恥ずかしい・・・笑。
少し遅くはありますが、お互いに新生活頑張っていきましょう!

のりちゃん

大学卒業した社会人だけど、私も初めてのバイトも二つ目のバイトも、初めての社会人もそんなんだったよ。

ちゃんと言葉を選んで間違いを伝えてくれる人ばかりじゃなくて、その人の人柄はもちろん、気分や体調、ストレス具合によって、その時使われる言葉は変わると思う。

初めてのことだしできないのは当たり前、ってよく言うけどほんとその通り。
叱る方もそれはわかってると思う。

私が大学入った時、今までの自分を知らない人ばかりだったから、今まで恥ずかしくて出来なかったこと(例 男の子と話すとか初対面の人に話しかけるとか)をやってみた。

後々それは自信になって返ってきたし、変わるきっかけになったと思う。

だから、何でもいいから自分の殻から抜け出すきっかけ作れたらいいかな。大学生活は気づいたらダラダラ過ごしてしまうようになるから、やる気のあるうちに色々挑戦してみてほしい。
頑張ってね!!

ななしさん

とにかく、体調にはお気をつけください。
特にメンタルで体調崩したら元も子もないので、学業優先でおねがいします。

今後に向けては以下のように感じました。

スピード重視の仕事が合わなかったんだなと把握できてよかったですね。
仕事の合う合わないをバイトで試行錯誤できるのは重要なことだと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me