期待されるのって嬉しい半面、私はすごい圧を感じます。よく親から「看護師なれそう?、頑張ってね!」みたいな感じで言われます。最初は頑張るねー!って感じで言ってましたが、だんだん言われすぎて嫌な気分になります。私だって本気でテスト受けて、成績だって悪くないのに、親からは「もっと勉強しないとだよ?頑張りなさい」って毎日のように言われてほんとに嫌です。私も4月で3年生なので、進路に向けて親と話し合うんですがその度にそのような言葉を言ってくるんです、どうしたら良いですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。
3年生になり、いよいよ進路を決める時期に、差し掛かっているんですね。
三者面談の機会に、親御さんの立場だと、応援しているつもりでも、だんだん言われすぎると嫌になってきているんだと、メンタル面の事も伝えてみたら、いかがでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項