LINEスタンプ 宛メとは?

心の支えになってくれている好きな人にどこまで頼ればいいのかわかりません。私はどうしたらいいのでしょうか。

カテゴリ

私は仕事のことでうつ症状を発症し、それ以降なにかスイッチが入るとうつ症状を発症するようになってしまいました。

ちょうどうつ症状が初めて出た頃に友だちの紹介で新しいゲーム友だちが出来ました。
その子はとても明るい子で、私がそういう状態であることを知って、いつでも頼っていいよと言ってくれました。
いつしか私の心の支えになっていて、気付いたら私はその子のことが好きになっていました。

辛くなったら連絡してきていいよ、頼っていいよって言ってくれるその子に私はどこまで頼っていいのか分かりません。
好きな人に、こんな精神状態もコントロールできないような無様な姿を見せたくないという気持ちがあります。

私は元々人を頼ること、人に甘えることが苦手で、なんでも自分で抱え込んでしまう人間です。
私はどうしたらいいのでしょうか。
苦しい気持ち、消えてしまいたいと思ってしまう気持ち、こんな気持ちを抱えていること、聞いたらあの子はどう思うのだろうと考えると言えません。
こんな人間から好かれているなんて知ったら、その子はどう思うのでしょうか。
もうどうしたらいいのか、分かりません。

139686通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

これは私の経験からお話しすることなんですが…依存しない程度に相談をすることは出来そうですか?
どこまで頼っていいかというのは、関係性や相手の方の性格や耐性によると思います。
もし悩みを聞いてもらうことが当たり前のようになってしまうと、自分が望んだ対応をしてもらえない時に余計に苦しくなってしまうかもしれません。相手の方も、ずっと励ましているのに元気になってもらえないと自信をなくしてしまう可能性もあります。
一度、あまりひどい症状でない時にお話ししてみてはどうでしょうか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me