夜寝て朝起きる当たり前の生活ができない。
それどころか、なんでそんなこと頑張らないといけないんだろうとまで思ってしまう。
仕事のために睡眠剤を飲んでなんとか改善できるように頑張るけど、結局休みの日に夜まで寝てしまって全部無駄になる。
またやり直し。こんなことをずっと繰り返す。
子供の頃や学生の頃はまだやりたいことがあったので、辛いながらも楽しんで生きていた気がする。
だけど新卒で社会に出て、もともと素養はあったのだろうけど上司からの理不尽な評価や親の離婚騒動で悩んで悩んで悩んで鬱になって、あまつさえ貴方は発達障害だと診断を受けて。
中学時代からの友達から受けた扱いに失望して絶縁して。
遅刻が深刻化して休職処分を受けて会社から捨てられて。
働かなきゃと思うのに働くことができないことに悩んで。
いつしか食う、寝る、遊ぶ以外を頑張れない怠惰な大人になってしまった。
この数年で起きた変化ですっかり私は使い物にならない壊れた人間になったんじゃないかと疑ってやまない。
物好きな人と恋人関係になって数年、次のステップへ移るために貯金をしなくてはと今年からまたアルバイトを再開したものの、やっぱり私なんかにはつとまらないんじゃないかなと思って心が折れそうになる。
全部投げ出して一人ぼっちになって死んでしまった方がいいに違いない。
でもそれは怖いからできない。
当たり前のことが当たり前にできる人たちが羨ましい。
私もそうでありたかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
めっちゃわかります
普通って難しいし、当たり前は当たり前じゃないですよね。
私も昔からあった鬱が仕事で悪化していま仕事休職してるんですけど、
周りが仕事してるのに仕事出来てない自分はだめだ、当たり前が出来ないのはだめだ、働いてないんだからご飯は食べたらだめだ、鬱なんだから遊んだらだめだと思いながら生活しています。
人と会ったり多いところに出るのもしんどいのに、こんな奴が仕事なんか出来るのかと思います。
ななしさん
最近は某氏の影響で乳製品が飛ぶように売れているらしいです。
あなたも「乳酸菌シロタ株」含有のアレを飲んで睡眠の質を改善してみると良いかもしれません。
休日に寝過ぎていると原因がお分かりのようですので治せるでしょうけど。
親の離婚はあなたの問題ではないので関知しないことです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項