LINEスタンプ 宛メとは?

小さい時理不尽なことで父に怒られることが多かった。悪いことではなく事故みたいな失敗に対しいきなり殴られるというもの。何発も殴らないし骨折するわけでもないから

カテゴリ

小さい時理不尽なことで父に怒られることが多かった。
悪いことではなく事故みたいな失敗に対しいきなり殴られるというもの。何発も殴らないし骨折するわけでもないから、当時児童相談所とかに助けを求めても無駄だったと思う。傍から見たらちゃんとした親に見えるだろうから。
幼稚園の時恨み日記を書いていた。詳しい内容はあまり覚えていないけどいつも最後は同じで、大きくなってやり返せるようになったら絶対に利子をつけて仕返ししてやるということ。
自分は殴られるようなことしてないのに、きっと会社とかで嫌なことがあって八つ当たりされているんだろうと幼稚園で自分を虐めてくる奴らと同じだと考えていた。無力な自分がひたすら悔しかった。
17歳のときに理不尽に怒られてキレて、リビングの壁にキックで穴を開けたときから理不尽なことは言われなくなった。
どうやら仕返しされるのが怖くなったらしい。
弱ったら仕返しされるから弱らないように体を鍛えると言っているらしいが、恨まれている自覚があるなら謝ればいいのに。最初から謝るという選択肢がある人なら、こっちも仕返しを幼稚園の時からずっと考え続けたりしてないんだろうけど。

139556通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
優等生(?)

オブラートに包んで言えば、あまり良くない親ですね。
率直に言ってしまうと、ただの父親失格のクソ親父ですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me