LINEスタンプ 宛メとは?

仕事ができない部下のことで悩み、指導方法をネットで検索するが、「上司の指導の仕方が悪い」の一点張りばかりで頭にくる

カテゴリ
仕事ができない部下のことで悩み、指導方法をネットで検索するが、
「上司の指導の仕方が悪い」の一点張りばかりで頭にくる。
パワハラやセクハラで本来、能力のある人がその能力を発揮できないのならばわかります。
あくまでも「本人に問題がある」場合です。
ここでも「そういうことを言うから…」と言われてしまうと話が進まないので、「本人に問題がある」前提でお願いします。
・メモをするように言ってもメモしない
・そのため覚えないので同じミスを10回以上繰り返す
・マニュアルもあり、読むよう伝えても読もうとさえしない
・わからないことをわからないとわからず勝手に判断する…例えば、社印を押すのに朱肉ではなく赤スタンプで押してしまい、「なぜ朱肉を使わなかったの?」と尋ねても「知らなかった」と答える。「知らなかったならなぜ押す前に聞かない?」と尋ねても「まぁいいかなって」と答える。そして朱肉を使ってほしい理由を伝えても次もその次も間違えるのでこちらで朱肉を手渡してやらないとだめ、それを元の場所に戻すのもこちら。
わかりやすい例を出しましたが普段からこんな感じで、わからないことに対して「自分がわかっていない」という理解ができず勝手に手を出して失敗してもそれにも気付けない。
部下が仕事を覚えないこともあり、本来部下がやるべき雑用も全てこちらでこなしており、早出・残業がかなり増えています。
こちらも四六時中はりついているわけにはいかず、自分の仕事をする時間を確保する必要もあり、その間に「マニュアル読んでいて」と言っても読みません。
ものすごく簡単な一般常識すら知らないのでそこから指導しなければなりません。
(会社名に御中をつけず、そのまま手紙やFAXを出そうとするなど。誤って「様」をつけるとかいうレベルにも達していません。)
ちなみに次の春で入社4年目です。
未だに領収書の書き方も覚えられません。
これって障がいかもしれませんよね…?
会社の健康診断でそこまで検査してもらえるプランなんてないですよね…
仕事ができるできない以前に、頭が悪すぎます。(出身大学の偏差値は40台)
そもそも、きちんとできる人は上司がだめだろうがなんだろうが仕事を覚えます。
今まで入社してきた中でずば抜けて覚えが悪いです。
どう指導したらしたら良いのか本気で悩んでいます。
春には新入社員も入ってきます。
名前のない小瓶
139387通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
確かに、、、

ネットで検索すると出てきますよね

それは、

ただ単に
仕事を軽く見ているのだと思います

学生の私が言えることではないですが、、、

でも、

それは主さんは悪くはないです

そう言う人は
どう指導しても変わらないんじゃないでしょうか、、、

褒めて伸びるでも叱って伸びるでもない人は

いっぱいいます


新入社員さん、、、

その人たちは

真面目にやってくれるといいですね、、、

祈ってます
ななしさん
既に部下の方に様々な配慮をなさったように伺えます。
主様の労働時間も長くなり、大変かと感じました。

部下の方が発達障がいや知的障がいを有している可能性を検討していいと思います。
とはいえ本人が問題に感じてなければ受診してくれるかは難しそうですね。
発達障がいの部下をもつ人向けの指導法の情報もございますので参考になさってはいかがでしょうか。

主様の労働環境が改善されますよう願っております。
大変お困りのことかと思います。
かなりの熱量を注いでおられるのではないかと想像します。
部下を想える素晴らしい上司だと思います。

類は友を呼ぶと言います。
感覚が似ている人が、やはり集まり易く、理解の仕方も基本的に似ているので話が通じるという状況です。

しかし、それは自身でコミュニティを作れたり、選択出来る場合に限りです。
会社では自身と違うタイプの人とも接さないといけないこともあるかと。

調べてみると認知機能が影響しているようです。
言葉の説明で理解出来る「言語優位タイプ」
見て覚える「視覚優位タイプ」

またその中でも、一度で覚える人と繰り返して覚える人と分かれます。

あなた様のような方は
「一度で覚える」「言語優位タイプ」
にあたるかと思います。

言葉での説明で理解が難しい場合は
「視覚優位タイプ」になるかと。

その場合は、あなた様の例で言いますと

・朱肉の場所まで連れて行く
・部下に取らせる
・作業スペースに持っていかせる
・練習用の紙に部下に押させる
・あなた様が手本を見せる
・ゴム板を使う、フチを意識して回すように押し付けるなどコツを伝える
・朱肉を元の場所に戻させる

そのように動作を入れてみてはいかがでしょうか?

おそらく「視覚優位タイプ」の人は幼少期から言葉で理解出来ないことを嫌というほど責められています。

質問することすらトラウマになっている可能性があります。

本人が分からない部分も言葉で説明できないため「まぁいいか」など曖昧な言葉になるのだと推測されます。

ですので、実際にやってみてもらって下さい。
そうすると本人も「ここがわからない」と場面で語ることが出来ます。

一度で覚えれない人なら、会社支給のスマホや動画撮影出来るデジカメで部下に動画を撮らせてPC上で見返せるように指示してみて下さい。

現代は動画で学ぶ人が増えてきているので、動画でのマニュアル作成を、後々でも部下に依頼されてもいいかと思います。

ちなみに言語優位や視覚優位など調べたい場合は「認知機能テスト」などで調べられるとチェック項目もあります。

障害の可能性を考えられるなら、
「ケーキを切れない非行少年たち」
と言う本を読まれてみるのも良いかと思います。

本来は家庭や地域で様々な体験から自身を理解して、アウトプットに繋げていくのですが、限られた環境でよくわからず勉強だけしてきた人を見かけます。

私自身、なんて環境に恵まれていたのだろうと過去に感謝しています。

下地の教育が必要な方が、今後増えて行くのかもしれないですね。
ななしさん
それは相当ですね。

僕はまだ後輩を指導した経験が浅いですが、あの子たちもそこまで酷くなかった。

人事とかに相談っても、貴方のせいにされたらたまったもんじゃないですし…

注意したことポストイットでその部下の机に貼り付ける…とかでもそのメモも読まなそうですね。

書類に付箋でどうするか書いて貼ってからとかだと、貴方の負担が増えるだけですし…

返事出しといて、上手いこと解決策が出なくて申し訳ない。
ななしさん

本人はやる気がないので、言ってあげたほうが良いのではと思います。
ななしさん
お疲れ様です。

世の中はなぜか指導者側の責任ばかりを言いますよね。
私も何度も苦虫を噛み潰したような思いをしてきました。
発達障害?と疑うことも多々あります。
できる人ができない人のペースに合わせてあげないと、と何度言われた事か。

こちらが真剣にすればするほど、できない人間との距離が広がる気もしました。

できない人間を雇ったのは上の責任ですよね。
どうでしょう?一度、何も指導しない日を作ってみては?難しいかもしれないですが。。
それで、あなたが上から何か言われたら、わたしはもう十分指導したのでそろそろ親離れしていただくために放置してます!と。。
で、あなたは次の新入社員を育てる。

もう、そのできない方と関わらずにすむような手段を。。
もう十分あなたの責任は果たされたので、自信をもって放置されることをおすすめします。

はたから言うのは簡単ですよね。

あなたのような状況のなか、一生懸命仕事してきたのに、最後にこちらがブチ切れてしまい。。
結局、私が孤立してしまい退職する羽目になりました。

けど、それでよかったです。
そんな程度のとこだったと、後から思えました。

あなた様があなた様のための人生を楽しめるような選択ができるといいですね。。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人間を捨てたと思ったゴミの話し 報告 1週間後、10日後、2週間後、笑ってる私がここにいますように 随分と恥の多い人生を送ってきました。小学でイジメられ、中学受験で逃げた先でもイジメられて修学旅行へも行けず、大学受験で失敗し滑り止め、就活も失敗し、一年浪人して入った企業はブラック企業 もう学校行きたくない。本当は今の学校行きたくなかった。でも親が通信制の高校嫌いだから渋々入った。 私が私でいられるための吐き出し口。嫌い過ぎて最早死んでほしいとさえ願う弟や今すぐにでも離れたい親が居ます 当たり前のような幸せ 自分勝手でわがままで自分の事だけで精一杯で他人の事なんて考えられなかったあの頃。 良くないな。嫉妬しちゃいけない。もう彼女に私は必要ない。私にはちょっと前まで、親友だった友達がいる。取られてしまった 久しぶりのマチルダ先輩に励まされた今日この頃。 最善を尽くすのも大事だけれど、取り敢えずマシになればいっか、って思える。 というかもう11年前なのか。 時の流れが怖い。 標語11 悪気はなかったのに謝ったのに許してくれない。謝られても許すか許さないかを決めるのはその人だと思う 今のうちに徳積めば、来世はまともな人生歩めるかな? 彼氏と別れて寂しい。元々付き合うのは半年間という約束で、半年経ったら別れて距離を置き知人に戻る、どうしてもお互い戻りたいと思ったら復縁しようという話をしていました。 死にたい。大学選びからやり直したい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me