私は最近学校に行けていません。
きっかけは、定期考査(テスト)が終わった気の緩みと、嫌なクラスメイトです。
今までも、そのクラスメイト(yとします)に付き纏われて嫌な思いをしていました。しかし、危害を加えられた訳ではなく、むしろ好意的に見える態度なんです。
ただyには、無意識なのかも知れませんが人を利用、或いは盾にするようなところがあり...そういった性格とベタベタ引っ付いてくるところから、苦手です。(嫌いと言ってもよいのかもしれません。)
あんまり無下にもできなくって、ストレスが溜まってしまい、今に至ります。
考査前は嫌々ながらも行っていたのですが、一気に無気力になってしまいました。
学校には友達もいて、行きたいとも思います。(行った時、喜んでくれて嬉しくって...)しかし、朝になると一気に怖くなるんです。
ここ3日、泣いて休んで後悔して...の繰り返しです。
yと距離を置きたいと考えているのですが、向こうからくるため困っています。なにか、良い方法はありませんか?あまり角が立たないようにしたいのですが...(傷つけるのは本意ではありませんので。)
因みに、態度を少し冷たくして(塩対応?)も効果はなく、「ツンデレだね〜m(私)は♡♡」とLINEやTwitterで言われました。むしろ前より付き纏ってきます。
最近では、mとyはカレカノ♡♡とか、浮気すんなって♥とかきます。純粋に怖いです。(私もyも男です。)
どういう状況か分かりにくいかもしれませんが、yと距離を置く方法をお返事にて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。
yとのことを知っている友だちたちに話して、最近はその子たちと一緒にいます。
今はyとはほどほどの距離で付き合っています。遊んで楽しいやつではあるので、これからもそんな感じで居ようと思います。
あなたのアドバイスのお陰で、こころにゆとりができました。ありがとうございました。
ななしさん
共通の友達で、あなたの味方になってくれそうな人はいませんか?
その友達に、事情を話しましょう。
yがカレカノとか言ってくるの、本気でストレスなんだよね…なんとかなんないかなぁ…って、相談しましょう。
悩みをひとりで抱え込んでいる状況も、とてもストレスになります。誰かが知っていてくれるだけでも、少しは気が楽になって、学校に行きやすくなると思います。
yには、LINEの返事を「キモい」とか「無理」とか「ほんとにやめて」の意味のスタンプだけにすればいいのでは。(そういうスタンプがあればですが…)スタンプであれば、言葉よりは言いやすくないでしょうか。
あとは、出来るだけ別のお友達といるようにしましょう。事情をしっているお友達と一緒なら、気が強く持てると思います。とにかく、ふたりきりにならないように、気をつける事です。
ただ、一番いいのは、本人に「それ、ホントに嫌だからやめてくれない?ツンデレとかじゃなくて、本気で嫌なんだよね」って言う事です。
あなたがyを傷付けたくないのが本意であるのと同じく、yもあなたが本気で嫌がるのは本意ではないはずです。yは完全にあなたも周りも面白がってると誤解しているのです。その間違いは、彼のためにも正してあげた方がいいと思います。
大変でしょうけど、頑張って下さい。
このお返事がとどくのは、1ヶ月以上かかるようなので、届いた頃のあなたが心配ですが…。
ななしさん
教員しています。もういっその事もう関わらない。これ以上この状態続くと先生にも言うし親にも言うと言いなさい。それか暫く1人になるか他の友達になってくれそうな人に事情言って一緒にいてもらいなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項